DIYに関する情報まとめ

  • マフラー取り付け 

    整備手帳

    マフラー取り付け 

    アーキュレー ステン w出しチタンじゃ無いのよ。。。。 マフラーハンガープライヤー1500円も出せば買えるんですがあるものでなんとか使えるようにするのがDIY好きのアレですよねwグラインダーで削りな ...

  • フロントサイド UVフィルム施工

    整備手帳

    フロントサイド UVフィルム施工

    昨年貼ったフロントガラスの断熱(遮熱)フィルムの恩恵がデカすぎた経験から、今年は更にパワーアップ💪フロントサイドガラスにもUVガラスを施工していただきました😁https://minkara.ca ...

  • 車検の準備

    整備手帳

    車検の準備

    Dより車検の時は純正に戻すように指摘を受けた シーケンシャルウインカー(前回はOKだったのに)を純正に交換 運転席&助手席のウインドウフィルム透過率低下は劣化でしょうか(2017年~7年経過)心配の ...

  • CVTオイル交換

    整備手帳

    CVTオイル交換

    【記録用】低速時、特にエアコン使用時、ガッガッガとジャダーみたいな振動がたまにあり、恐らく新車から交換していないと思われるため、交換することに DIYで行う事も考えたが、お店にお願いすることにしまし ...

  • フィリップダウンモニター付きにセンターカーテン取り付けてみたが…

    整備手帳

    フィリップダウンモニター付きにセンターカーテン取り付けてみたが…

    ハイエース標準S-GLにセンターカーテン取り付けました。大きな空間あるハイエースですが、基本的に前席しか人は乗りません。後ろは、車中泊やアウトドアの時だけ使う感じ。センターカーテンの一番の目的は、前 ...

  • IPF M's Basic by IPF ウィンカー LED AMZ-WB001

    パーツレビュー

    IPF M's Basic by IPF ウィンカー LED AMZ-WB001

    念願のテールウインカーのLED化です。三眼フルLEDオプション車は抵抗なしでLEDが装着可と最近わかり早速DIY。(一部例外があるらしいです)みんカラの皆さんの挑戦に感謝しつつ、恐る恐るハザードを点 ...

  • エンジンルームを美しく彩る小粋なアイテムを装着。クスコブルーアルマイト仕上げで高級感あふれる、アルミ削り出しの“CUSCO オルタネーターベルトカバー”と“エアコンベルトカバー”を装着しました!!

    ブログ

    エンジンルームを美しく彩る小粋なアイテムを装着。クスコブルーアルマイト仕上げで高級感あふれる、アルミ削り出しの“CUSCO オルタネーターベルトカバー”と“エアコンベルトカバー”を装着しました!!

    昔ながらのイチゴシロップでかき氷が食べたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル BRZ ZC6のパーツ取り付けをコクピット荒井のレポートでご紹介します。 ...

  • スタイリッシュ

    クルマレビュー

    スタイリッシュ

    小さくて小回りが効く。燃費が良い。DIYが程よく出来る。 車両重量が軽いため、高速走行時にふらつき感が有る。防音材が少ないため、走行音が気になる。 小さくて軽いため、シャープな走行が出来る反面、高速 ...

  • DIY

    ブログ

    DIY

    本日朝から、DIYにて……家に13年も眠っていた、Voltexのリアアンダートレイを取り付けました……ウマ、ジャッキ2個使い、1人でDIYにて……。なので、1箇所チリが合わず、ネジはめられなかった… ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。