日本最北端『宗谷岬』に関する情報まとめ

  • 2015北海道ツーリングvol1

    ブログ

    2015北海道ツーリングvol1

    2015/7/10 バイクでは23年ぶりカプチーノでは2000年に行ってから15年ぶりに北海道です。今回の目的は1.日本最北端宗谷岬へ(こちらも29年ぶり)2.羽幌 「吉里吉里」へ29年前の写真を見 ...

  • 日本最北端(^^)

    ブログ

    日本最北端(^^)

    今日はハイドラしながら観光に行ってきました(^^)枝幸は、北海道でもかなり北の方ですので、日本最北端、宗谷岬まで行ってきました(^o^)丿といいつつ、午前中はちょっと南下w岡島の道の駅の横にある、海 ...

  • 2006年に北海道を旅行した時の写真が出てきましたw

    ブログ

    2006年に北海道を旅行した時の写真が出てきましたw

    まだ北海道に行ってはいませんが、以前、北海道をプレで旅行した時の写真が出てきましたので振り返りたいと思います(^o^)2006年7月の話です。この時は大間港から函館までフェリーを使いました。 北海道 ...

  • 昭和47年 北海道旅行

    ブログ

    昭和47年 北海道旅行

    みん友福六さんの、北海道に行きたいナ・・・に刺激されてしまい、43年前(昭和47年)の写真を掘り出しました。暇な大学生5人が、ボッコなカローラとスプリンターに分乗し、北海道を20日間かけて回りました ...

  • 北海道ドライブ2015 後編

    ブログ

    北海道ドライブ2015 後編

    3日目は旭川をスタートしてR275で北上し、オホーツク海へ向かいました。海沿いの道は気分最高、風が強いので発電用風車が多々設置されています。猿払で名物ホタテ料理の昼食、歯ごたえがこちらのものと違い別 ...

  • BNR32で長距離旅行1日目

    ブログ

    BNR32で長距離旅行1日目

    5月20日~22日までお休みを頂いて久しぶりの、そしてGT-Rでは初めてとなる長距離ドライブへ出かけました。(十勝サーキットは観光ではないのでノーカウント)かなりキツキツなスケジュールだったので19 ...

  • ブログ

    GWの廃撮旅行 1日目

    5/2 稚内に行って来ました。北防波堤ドーム北防波堤は、1920(大正9)年樺太航路の発着場として着工され、ドームもその一環として建設されました。北側からの激浪を防ぐシェルターの役割です。70本の柱 ...

  • 北海道 宗谷岬にて (2007.8)

    ブログ

    北海道 宗谷岬にて (2007.8)

    2007年8月、まさか自分の車で来ちゃうとは!・・・と、感慨に耽った日本最北端宗谷岬。8月ということで多くの観光客がいました。お約束の「到達証明書」を入手。そしてなぜか、「ゆっくり走ろう北海道」ステ ...

  • ブログ

    シャドウ 30000マイル!

    2007年7月 日本最北端「宗谷岬にて」愛車のバイク、シャドウの走行が30000マイルになりました。このシャドウはホンダオブアメリカ生産の逆輸入車なので、距離計はマイル表示です。9年前に購入した際は ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ