除電に関する情報まとめ

  • 秋ヶ瀬「ガスK2工房定例会」オフ

    ブログ

    秋ヶ瀬「ガスK2工房定例会」オフ

    秋ヶ瀬公園で毎月開催されている定例オフに参加させていただきました。^_^4年ほど前に秋ヶ瀬公園で開催されていたアルトのオフに何回か参加させていただきましたが、それ以来ご無沙汰していました。北関東茶会 ...

  • ブログ

    原チャリ黒艶・原チャリバッテリ充電(この秋だけで 3回目)・車リヤアーチフィン・原チャリのタイヤ状態

    書くの疲れたよ昨夜飲んだ帰りの原チャリの黒艶。リヤBOXは、湿度の関係か? 思ったよりも悪くないでも、気が向いたら艶出しスプレーを塗ろうと思ってるつもり。リヤアーチフィンのビスを頼んで金も払って手元 ...

  • 9月23日、海上保安庁・巡視船PL-23「いつくしま」見学03

    ブログ

    9月23日、海上保安庁・巡視船PL-23「いつくしま」見学03

    9月23日の海上保安友の会会員向けの巡視船PL-23「いつくしま」の見学医務室の入口には、除電版(静電気除去用)があり、これにタッチしてから入室するそうです。PL-31「いず」同様に簡易な手術も可能 ...

  • この違いの原因は?

    ブログ

    この違いの原因は?

    ミラ ジーノ L700S のOCV(オイルコントロールバルブ)の不具合の時からエンジン始動時にブレーキペダルを数回踏んでペダルストロークが少ない状態で硬くなってから始動してペダルが奥に入っていきブレ ...

  • 爆光仕様

    ブログ

    爆光仕様

    過放電保護を諦めた(°)#))回路を入れる部屋をトリマーで掘ります部品が揃いましたら組み立てます。放熱を考えてアルミテープでも巻くかな。(車の除電に使った余り)はい出来上がり。小さくなり満 ...

  • 愛車と出会って8年!㊗️

    ブログ

    愛車と出会って8年!㊗️

    10月16日で愛車と出会って8年になります!(年々早くなる気がするわ〜😅)この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!(たぶん変わってなくはないよな〜🤔)主だっ ...

  • 今日は道の駅のつはるまで行ってきました😄

    ブログ

    今日は道の駅のつはるまで行ってきました😄

    途中で道の駅ゆふいんでトイレ、コーヒー休憩をとりました(^-^)銀杏の木も色付いてゆっくりですが秋に季節は移りつつありますね~(´ー`)でも銀杏の実を踏んで転倒なんてこともありますのでバイ ...

  • ブログ

    静電気除去でなぜSPの音が良くなる?!

    ちょっと新しい視点に気付いた忘備録です…ある商品の説明です。静電気除去で混合気がシリンダーに張り付かないとありますが…ボディでは空気摩擦の低減も謳っているので、フリクションロスの低減も有ると思ってま ...

  • 実行空力デバイス(シェブロン型)2000キロ走行の感想

    ブログ

    実行空力デバイス(シェブロン型)2000キロ走行の感想

    実効空力デバイス取り付けから2000㌔ほど走行したので、ヴェゼルのとき同様に再レビューします❗️(取り付けているものはホンダアクセスとは無関係のものです)長文になりますので、興味がお有りの方は読んで ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ