日産純正に関する情報まとめ

  • オイルはこれにしますかね。

    ブログ

    オイルはこれにしますかね。

    日産純正で使われている部分合成油だそうです。20L缶で8500円くらいなので、@425円/Lと激安。粘度は5W-30のものにしようと思います。エブリイ JOINターボのメーカー指定粘度は5W-30。 ...

  • エンジンオイル、オイルエレメント交換(100,487km)

    ブログ

    エンジンオイル、オイルエレメント交換(100,487km)

    昨日、1泊2日の車検から戻ってきました。特に異常箇所もなく完了。よしよし。古い車体なので思わないところに異常がないか気になりますよね。Dラーでは所定の点検・分解整備とLLC、ブレーキフルード交換のみ ...

  • ブログ

    ミニくんの定期オイル交換(29回め)

    やっと涼しくなって秋らしくなってきたと思えば、多分すぐに冬将軍の総攻撃が始まるんだろうなと怯えるこの季節...皆様いかがお過ごしでしょうか?さて今回は、本来の周期ですと9月初旬に行う予定だったのです ...

  • プラズマクラスターで車の運転能力アップ!?

    ブログ

    プラズマクラスターで車の運転能力アップ!?

    高濃度のプラズマクラスターがある環境では運転者がブレーキを踏むまでの反応時間が早くなったり、ハンドル操作がなめらかになったりした。プラズマクラスターによる運転能力向上の検証の様子(シャープ提供)これ ...

  • ブログ

    モコもメンテナンス

    モコの総走行距離は、23万キロを超えました。気になっていたフロントブレーキのパットの残量を確認すると、2mm程度となっており、交換をすることに。前回は、日産純正品質のピットワークを使用しましたが、今 ...

  • 180SXのリアハッチダンパー買いました

    ブログ

    180SXのリアハッチダンパー買いました

    最近180SXのリアハッチダンパーがへたり気味です。上まで上げたら下がってくることはありませんが、以前に比べて上がる時に勢いが無くなった気がします。部品廃番がきつい180SXですが、車屋の従弟に頼ん ...

  • ブログ

    今日は何の日?クラッチの日・‥の巻

    9月23日 自分的に今日は何の日?クラッチの日としています。理由は、2019年9月23日・・鈴鹿走行2回目でクラッチブローした日だったから。今思えば、2019年~20年末までは、クラッチ漬けの年だっ ...

  • 新型アコード(11代目)

    ブログ

    新型アコード(11代目)

    本田のアコードといえば、叔父が初代2ドアハッチバック 1.6L CVCCを買い、それが強く印象に残っている。4人家族なのに2ドアだなんて。。。まあ、シビックも長らく2ドアで人気があったので、変ではな ...

  • ブログ

    K10マーチYオクチェック!2023年9月22日。マーチスーパーターボの出物あり。

    毎度お馴染みK10マーチYオクチェックです。コメントなどは出品者によるものを引用してます。なお出品者とは一切無関係です。(リンク/時間切れでもYオク上でキーワードをコピーした上で検索すればヒットする ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。