ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
先週の金曜日(10/7)仕事終わってから奥さんと二人で自宅を22時に出発して青森に行ってきました^^;函館フェリーターミナルに向かう途中でキリ番ゲットほぼ高速での走行でしたので燃費も悪くEV走行率も ...
少し遅いタイミングですが夏期休暇を絡めて一週間休みをいただきました。が、そこを狙ったかのように台風が来るわ来るわ・・・。おかげで遠出の予定が狂いました。当初は東北道~秋田道で能代~五能線と並行するよ ...
クオリティオブライフを高めるために陸奥青森に旅してきました。単なる家族旅行ですがねちなみに車で片道600キロなんてお金もらっても走れるわきゃないので新幹線と現地調達レンタカーで初日に立ち寄った十和田 ...
ホテルの駐車場に着いても、街灯すらなく、ここが本当に先っちょなのかすらわからない真っ暗な状態。とりあえず、温泉に浸かって、疲れを取り、明日に備えます。さて、温泉温泉。痛くて満足に浸かれません。思った ...
8月8日 午前2時半 起床。なぜか娘は起きていた。興奮して眠れなかったらしい。支度をして、クルマに乗り込み、午前3時出発。ちょっと肌寒い。圏央道に乗り、ここから青森までずっと高速道路だ。圏央道をほぼ ...
「今度の先っちょはここにする!」そう言いだした娘の指先は、稚内を指していた。いやいやいや、まてまて娘よ。1泊2日じゃ無理だから。今回はオリンピックの都合だとかいろいろあって、娘と都合の合う休日は所定 ...
新しい職場は食べ物、特にラーメン好きが多いです。”青森と言えば煮干しラーメン”とのことなのですが、あいにく私が住んでる地域はそう言った店がありません。なのでちょっと足を伸ばす必要があります。ってこと ...
今日はなんとなく朝から忙しい1日でした。午前中、継続車検をお願いしていた青森スバル自動車さんへ、ノアを引き取りに行き・・・↑1週間ぶりにいつもの2台が出番を待ち構える体制になりました^^そうそう、こ ...
ゴールデンウィークの極寒奥入瀬渓流訪問の後、実は青森県立美術館で「棟方志功展」を満喫し(勿論、写真はありません)翌日は津軽三味線の世界大会なるものを見てきました。老若男女、皆さん一生懸命です。国際大 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
きれいなサボテン!
のうえさん
749
タクシーで走る,電池の経済学
641
[トヨタ シエンタ]オイル交換
571
[トヨタ アルファード]「正 ...
457