車載器管理番号に関する情報まとめ

  • スプリアス認証

    ブログ

    スプリアス認証

    久々の車ネタです。先日に、当サイトを見ていますと2022年には一部ETCが使えなくなる可能性が有るとか。詳しくはよく解りませんが、電波法の改正によるもののようです。使用不可となるETC車載器は、「2 ...

  • 旧スプリアス認証の"ETC装置"はH34年末以降使用不可か?

    ブログ

    旧スプリアス認証の"ETC装置"はH34年末以降使用不可か?

    高度化するモバイル環境に浸るETC装置は、電波帯域や通信電文セキュリティの厳格化が求められている。・漏洩電波規格向上: 1997年(H9)導入開始された"ETC装置"は旧スプ ...

  • 【訂正】ETCの2022年問題 + 2030年問題

    ブログ

    【訂正】ETCの2022年問題 + 2030年問題

    最初に訂正してお詫びします。前の日記で書いた内容、アテクシも誤解と紛らわしいところがあったのですが、ETCが使えなくなるかもしれない問題、これ二段階の問題になっております。①2022年問題旧スプリア ...

  • ブログ

    嫌な事は続くのかな? 今度はETCまでも…

    「ETC車載器の2022年問題」というのを先程ネットニュースで見つけてしまいました…。規制対象か否かの判別は、商品の外観や車載器管理番号で、つまり車載器ごとにメーカーから付番された19桁の識別番号を ...

  • ETC2.0の再セットアップ(とバッテリーの廃棄)

    ブログ

    ETC2.0の再セットアップ(とバッテリーの廃棄)

    ETC利用照会サービスに自分の利用した履歴が出てこない、と息子から言われ、原因を調べたら、ETCカードを新しくしたためでした。新しいカードをETC利用照会サービスに登録するには、  ・追加登録するE ...

  • ブログ

    ETCマイレージ登録-その後

    先週に発生した、ETCマイレージ登録ができない件のその後の記録です。まず、ETCマイレージ登録のページは、ここ(http://www.smile-etc.jp)。それと、ETCマイレージ登録するには ...

  • ブログ

    ETCの利用記録のプリントアウト

    ネットで登録すると利用記録がダウンロードできるらしいが登録手続にETCカード番号、過去のご利用年月日、車載器管理番号、車両番号が必要で、手続きが面倒なのでやったことは無いが、サービスエリアなどでプリ ...

  • ETCマイレージの登録変更に苦戦。

    ブログ

    ETCマイレージの登録変更に苦戦。

    ここ数年放置していたETCマイレージを確認してみようと思った。登録IDの紙を見ると切れていて肝心のIDが判らない。残っているのは送られてきた住所のみ。既に登録メールアドレスも稼働してないし。とりあえ ...

  • ETCマイレージサービス 再セットアップ

    ブログ

    ETCマイレージサービス 再セットアップ

    ETCマイレージサービスに登録しようと思い、新規登録から入り、住所、氏名、車載器管理番号、ETCカード番号、ナンバーなどなど打ち込むが登録できずに悩んでいました。中古車で購入し、その時からETCの機 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。