プレーヤー・本体に関する情報まとめ

  • アナログレコードプレーヤー ベルト調整(再作成)

    ブログ

    アナログレコードプレーヤー ベルト調整(再作成)

    今日の宝塚は曇り空。 18時半 現在 外気温は 4.0℃ です。 さすがに寒いので エアコンを入れて 室内温度は 23.6℃ になっています。今日は 8時過ぎに起きだして のんびりまったり。まだ 鼻 ...

  • ブログ

    純正スピーカーを使ってみて

    最近思う事。カーオーディオって、プレーヤー本体が結構音質の足を引っ張っているんじゃないか?って事。自車のコペン、普通にデッドニングして各種機材を取付けしましたが、さほど純正スピーカーに対して不満が出 ...

  • 【画像多め】地元桜@恩田川

    ブログ

    【画像多め】地元桜@恩田川

    都心部はいよいよ桜満開。今年は遅いってさんざんいった記憶がありますが、ニュースによると平年並みらしいですね。うーん、勝手な記憶では、卒業式の時期にはもう咲いていたような記憶があったんだけども・。フォ ...

  • ブログ

    - DIGITAL COWBOY 「DC-MC35ULI」 - ・・・結構良いかも!?

    最近は音楽CDプレーヤーとMDと言う磐石なスタイルは影を潜め・・i-podをはじめとするポータブルオーディオやSDカードなどのフラッシュメディアで再生させる機構が加速度的に増えていますね。今や音楽は ...

  • ブログ

    ナビ回り改善その1

    近所のチューニングショップが潰れていて、ちょっと前に出来たばかりなのにもう潰れるなんて、寒い時代だなぁと思ったtakamaro@ですでもよく見たらただの移転でしかも結構前に移転していて、そこそこ前通 ...

  • 音質向上計画 for KARA (21呆+呆呆呆) 【その10】 光デジタル機器追加(ほぼ需要ナシw)

    ブログ

    音質向上計画 for KARA (21呆+呆呆呆) 【その10】 光デジタル機器追加(ほぼ需要ナシw)

    4月15日付けのブログ、ラゲッジルームのデッドニング以来の音質向上計画です。正確には今日のは「音質向上」のハナシではないんですケド(^▽^;)>昨年の音質向上計画によって光デジタル音声出力が導入され ...

  • ブログ

    昔あったっぺよ!

    話題の3Dテレビですが、昔あったっぺ!と思った人は私だけ?80年代前半の家電市場、ビデオ「ベータvsVHS戦争」の次に巻き起こった光ディスク「レーザーディスクvsVHD戦争」この勝敗がレーザーディス ...

  • レコードプレーヤー、再び

    ブログ

    レコードプレーヤー、再び

    注)昔のオーディオ用語が出てきますが、分からない方はググって下さい。子供が弄って壊してしまうのを避けるためずっと眠らせていたレコードプレーヤー、TRIOのKP-700D。その子ももう春には中学生(中 ...

  • ☆ こんな物を作成

    ブログ

    ☆ こんな物を作成

     えー、昨年12月に大阪日本橋の電気街にて調達していた、デジットMP3プレーヤーモジュールの電源線とスピーカー取付をして遊んでみましたので、掲載しておきます。 こちらのモジュールは昨年12月時点では ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。