サン自動車工業 ホットイナズマ ECOに関する情報まとめ

  • 愛車と出会って1年!

    ブログ

    愛車と出会って1年!

    5月28日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!ビートソニック ドルフィンアンテナダイハツ工業 L175S RS 16インチア ...

  • ブログ

    三年の成長記録

    三年の成長記録 デニイちゃんが我が家の一員となって、三年が過ぎました。 三年を迎え車検も何とか終わったので、この機会に成長の記録をまとめてみました。 足回り → KYB L ...

  • ブログ

    デニイちゃんの成長記録

    一年の成長記録 デニイちゃんが我が家の一員となって、一年が過ぎました。 3回の定期健診では異常は無かったですが、12ヶ月検診後に チョット病気(スタビリンクのねじ緩み)になりましたが、病院(三菱彦根 ...

  • 今更ながら、初めてボンネット開けました^^;

    ブログ

    今更ながら、初めてボンネット開けました^^;

    嫁さんと子供が実家から帰ってくるので、駐車場でお出迎え待ち中にパーツレビューの「湾岸 SPL アースキット」の写真を撮ろうとボンネット開けてみました。(納車1カ月も経ってボンネット開けるのは初めて^ ...

  • ブログ

    『ホット』の意味が違うでしょ!(>_<)

    一時期『省燃費グッズ』として人気のあった『ホットイナズマ』ですが…昨年末に自主改善という名の対策があったようですね。もっとも…効果自体も公正取引委員会から『?』を出されてましたが!(>_htt ...

  • ブログ

    ホットイナズマで・・・

    今日の昼に$Å$Åさんからサン自動車工業のホットイナズマの不具合の情報をいただきました♪私も装着していたのでHPで確認させていただきました☆彡型式を見たところによれば・・・( ̄ε ̄〃)bホットイナズ ...

  • ホットイナズマで火災が!

    ブログ

    ホットイナズマで火災が!

    国土交通省自動車局プレスリリース『(株)サン自動車工業による自主改善の実施について』電圧安定化装置(ホットイナズマシリーズ)において、回路保護機構の設計値を超える、バッテリから生じるサージ電圧(70 ...

  • ブログ

    自主改善の実施について(サン自動車工業 ホットイナズマ)

    お友達のガラゾー氏がUPしていたので是非ご覧頂きたい!いわゆるアダルト・・・じゃなくってオカルト製品って言われるヤツですが。効果はどうあれ発火しちゃいけませんね~心当たりのある方は即アクセスを。以下 ...

  • 積み替え作業全く進まず・・・

    ブログ

    積み替え作業全く進まず・・・

    プリメーラワゴン⇒エアウェイブに乗り換えて半年がたちます。最初にセキュリティ・エンスタ・その他細々した簡単なものは積み替えましたが・・・必要ない物は自宅納戸に押し込み、必要な小さな物は半年間水2Lの ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。