ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
今回はリフレッシュ作業です。14日、ATF交換4回目。今回も3.5L交換。抜けて来るオイルは若干透明度が出て来たような。今回までは短期間で交換して来ましたが、次回は間空けて交換することにします。キャ ...
はい、毎度やっております人の車弄り!!最近良く登場しますDJデミオ!リアバネ変更や、ベアリング追加、トレッドバランス変更、キャンバーボルト、車高バランスの調整等諸々注ぎ込んでサーキットでも絶賛タイム ...
またまたGW中の時からの話・・・です。時系列がメチャクチャではありますが色々な事が並行して進んでましたのでカテゴリー別にしないと訳わからない感じになりそうだったので。今回はカプチの開発続編。まずは ...
また今週も車弄りです。暑い時はありますが、空気自体はすっかり秋ですね。さて、現在の車高は純正比-60mm程度です。カングーのスタビリンクはショックに取り付けられていますので、車高ダウンと共にスタビは ...
まず1つ目( ̄0 ̄;)思い起こせば2016年7月…にフィルターを購入、交換をUPしてたと。 エアークリーナー剥き出しタイプのエア栗のフィルター2016年???に交換今は2020年?? ノーメンテ ...
そろそろ飛騨にも雪がやってきます。↑今年1月の画像です。この低さだと飛騨の厳しい冬には耐えられません。絶対無理です。年2回恒例になってます。 富山のNobuさん家に集合。車高上げです。流石に足回りは ...
フロント10k、リア7k前後バランスは純正よりもリアを落としてほぼ水平。キャンバーは、フロント-4度のリア-2.5度。現在は減衰調整は最弱ですが、加速時、コーナー脱出時のトラクションは最高です。今ま ...
車高上げるとロールセンターと重心は近づく。同じロール角なら変位は小さくなるしバネにかかる荷重は小さくなる。けど、地面を基点とすると重心上がるわけだからイナーシャは大きくなり、ロールとピッチの変位は増 ...
週末に備えてハヤシからボルクへ大人の事情にてTEをメインに履けない黄色いのん夏タイヤからスタットレスへと変更序でにオイル交換して貰い準備万端??若干気になることあるけど大丈夫だろう。(-_-;)山梨 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年5月 ふち ...
ふじっこパパ
1031
久しぶりに飲みました!
935
ご報告。札幌に桜の季節がやっ ...
366
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
365