ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
仕事関係あけてフリーの日曜日。ニッポンレンタカーでレンタカーを借ります。今回の相棒はFit。まず雑感。AピラーとA´ピラーがあるのは斜め前の視界が悪い。この写真だとそうでもないですが、例え ...
旧海軍司令部壕は、昭和19年(1944年)日本海軍設営隊(山根部隊)によって掘られた司令部壕で、当時は450mあったと言われて います。カマボコ型に掘り抜いた横穴をコンクリートと杭木で固め、米軍の艦 ...
旧日本海軍の沖縄戦の組織的戦闘の終焉の場所で、旧海軍司令部壕へ行ってきました。 若松軍艦防波堤での駆逐艦冬月の思いを、引き継ぎ。沖縄にやって来たと思ってるポルシェ996カレラ君を、何度か連れて来てま ...
あっちゅう間に沖縄旅行最終日。沖縄最後の朝の風景を楽しんでいたら…駐車場に警察のバスが…。何かあったか?と調べたら、天皇皇后両陛下がこの日から沖縄訪問されるとのこと。あっ、なるほどね。朝食。沖縄そば ...
昨日仕事を終えて今日の飛行機で帰ります。昼のフライトまで時間があったので、朝から旧海軍司令部壕へ行ってきました。ゆいレールを奥武山公園駅で降りて上り坂を約3km炎天下の中、小高い丘の上まで30分歩い ...
今日の那覇は雨。OTSで車を借りてから豊見城方面をぶらぶら。 まずは真玉橋。国場川(漫湖)にかかる橋で、生贄の言い伝えが残る橋ですな。 その後は豊見城のジェフで「ジャンボポークサンド」「ぬーやるバー ...
http://kaigungou.ocvb.or.jp/top.html那覇市内に戻って来て一泊して東京へ戻る予定です。逆に言えばまだ那覇市内で見に行こうと思えば行ける時間は有る訳でして、最初はこち ...
http://kaigungou.ocvb.or.jp/top.html続いて来たのがこちらです。海軍壕公園内にある施設でして日本海軍が作った司令部壕です。今は公園の一部として公開されていますが公園 ...
さ~てと夏休みも残るところ、1日となってしまいました・・・ で早速、今回の夏休みの目玉はなんと言って人生初の沖縄旅行でございます。 この時期に行けること自体が幸せと言うことなのでしょうかね~ なかな ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[レクサス RC]洗車用品一式の収納作戦
カピまこ
432
[レクサス RC F]8.1 ...
377
燃料系が不調
349
[トヨタ アルファード]「最 ...
343