静音計画に関する情報まとめ

  • ピクシスの静音化 その1

    ブログ

    ピクシスの静音化 その1

    5月にアマゾンで「エーモン 静音計画 エンジンルーム静音シート ミニバン用 」を購入しました。届いたものの放置していました。今日、ボンネットの裏に貼り付けました。作業は簡単で、はみ出して切り取る部分 ...

  • モチベーションを高める為の旅 Leg.2 〜WRC発見さるの巻〜

    ブログ

    モチベーションを高める為の旅 Leg.2 〜WRC発見さるの巻〜

    さて会場に到着したは良いのですが、勝手の分かってない身としては指示に従うしかない訳で。関東の雰囲気をあまり知らない身としては身構えていたのですが、、、、誘導されてた方達。めっちゃえぇ人ばかりやん!東 ...

  • また売らないとね!

    ブログ

    また売らないとね!

    まいったな~!!4月4日のブログで上げたコレ着けた時はカッチリして良いなぁと思ったのですが如何やらJB23WいやオイラのJB23Wにはカッチリとし過ぎたみたいですウェザーストリップ新品に変えて貰った ...

  • 静音計画その2「制震材追加」

    ブログ

    静音計画その2「制震材追加」

    先日の続き。制震材を30枚追加してみました。感覚的には「何も変わっていない」ような気もするし、なんとなく「ロードノイズの雑味が減っている」ような気もします。あと、こちらもなんとなくですが、施工前より ...

  • ブログ

    ビビリ音再び…もう何カ所目だ?

    納車3年経過後とまたビビリ音が追加へ5万キロ以上走行の影響もあります。今回は運転席側のハンドルの前方?下部?だと思う。定番の取りあえず叩く…止まらない。むしろ昨日よりも発生頻度上昇へ・Aピラーのパネ ...

  • DA65Tキャリィ デッドニングの成果 ーアイドリング状態とその他諸々を数値化してみたー

    ブログ

    DA65Tキャリィ デッドニングの成果 ーアイドリング状態とその他諸々を数値化してみたー

     ついでに、十数年・13万キロ超えのDA65Tキャリィの室内騒音を測定してみました。 静粛性に貢献しているであろう事項は、ルーフ、ドア、シート下、シート後方(荷室隔壁)のそれぞれに制震と吸音、エーモ ...

  • 静音計画施工結果

    ブログ

    静音計画施工結果

     スイフトスポーツのロードノイズが若干不快なレベルだったため、施工しました。 参考にしたのはスイスポ界隈で有名なMr Saten / ミスターサテンさんです。https://www.youtube. ...

  • 貼り貼り(車外編)

    ブログ

    貼り貼り(車外編)

    雨が止み、本日気温は急上昇⤴️パパッとお洗車を済ませてからの・・まずは静音計画を貼り貼り😲。  ドア周りにくるっと貼ります。スライドドアにもリアハッチにもいつも貼ってるように、雨筋防止対策として、 ...

  • ブログ

    ラゲッジルームの静音作業前計画

    エーモンの静音計画の吸音材が届きました。ラゲッジルームには過去、制振剤は貼り付けているので、あとはこの吸音シートを敷き詰めれば完了になる簡単な作業です。とはいえ、スムーズな作業を行うためには事前準備 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。