BMW(純正) ISTAに関する情報まとめ

  • G87 M2 ブレーキフルード交換について

    ブログ

    G87 M2 ブレーキフルード交換について

    ブレーキフルード交換に向けて費用感含め色々と調べましたので御参考までに共有します。Castrol React SRF Racing(スーパーDOT4)ドライ沸点 : 320℃ウエット沸点 : 270 ...

  • 2023-039【BMW (純正) マルチディスプレイメーター 6WB DIY レトロフィットの顛末】

    ブログ

    2023-039【BMW (純正) マルチディスプレイメーター 6WB DIY レトロフィットの顛末】

    (注:諸般の事情により部品の型番や具体的なツール名などは記載してないので悪しからず。)・まず、換装のキッカケはみん友サンが箱替えする際に、元のF34から取り外したパーツに6WBがあったこと。まぁ、格 ...

  • BMW ISTAでバッテリーレジストレーション

    ブログ

    BMW ISTAでバッテリーレジストレーション

    物理的にバッテリー交換が済んだところで、ISTA+でバッテリーの登録をします。まず、Fault memoryを見てみましょう。 ばっちり、「S0398 Power management, batte ...

  • 再コーディング施工後 iDriveが動作不良!?(中編)

    ブログ

    再コーディング施工後 iDriveが動作不良!?(中編)

    【サワダコラム】みなさん、こんにちは! ライコウの澤田です!! ライコウのみんカラブログで 【サワダコラム】 というコーナーを設置し、私サワダが普段から感じていることなどなどを個人的主観も交えながら ...

  • 再コーディング施工後 iDriveが動作不良!?(前編)

    ブログ

    再コーディング施工後 iDriveが動作不良!?(前編)

    【サワダコラム】みなさん、こんにちは! ライコウの澤田です!! ライコウのみんカラブログに新コーナー設置っ!!その名は 【サワダコラム】私サワダが普段から感じていることなどなどを個人的主観も交えなが ...

  • いいオイル見つけました

    ブログ

    いいオイル見つけました

    そろそろ前回のオイル交換から1年経ちます 毎日使うわりには年間走行距離5000kmみたいな乗り方してるので、オイルはかなりくたびれて来ました なんつーか海外的な表現で言うと「押しちゃダメな感じ」がア ...

  • BMW純正地デジチューナー取付

    ブログ

    BMW純正地デジチューナー取付

    仮配線でヘッドユニットとチューナーのMOSTBUSとFABUSケーブルを繋いで、電源はトランクのヒューズボックスから、アースは適当なアースポイントが無かったのでバッテリーのマイナス端子へ。ISTA+ ...

  • BMW純正ヘッドアップスクリーン レトロフィット

    ブログ

    BMW純正ヘッドアップスクリーン レトロフィット

    最近の国産車じゃ当たり前装備なのに、うちの車にはついていない。少し(かなり?)うらやましく思っていたのですが、みん友さんが装着されているのを見つけ真似させてもらいました。正式名称は「ヘッドアップ ス ...

  • 2019-045 【保存版:BMW Fxx系 NG-HBA日本仕様説明書】

    ブログ

    2019-045 【保存版:BMW Fxx系 NG-HBA日本仕様説明書】

    ISTA-Dの記載は左ハンドルを基準に記載されていますので、我々、ジパングの道路事情とは左右逆の表現になっており、些か戸惑う場合が多々、あります。そこで画像の反転を施しつつ、表現を日本仕様に改定した ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。