DIXCEL Z typeに関する情報まとめ

  • フロントタイヤとブレーキパッド交換

    ブログ

    フロントタイヤとブレーキパッド交換

    先週の本庄サーキット走行で、予定どおりフロントのタイヤとブレーキパッドが終わりました。サクッと交換しました。ブレーキパッドは、ストックしておいた中古のSEEKER Type-Cです。0℃~700℃の ...

  • ガチャピン号、パッド&ローター交換

    ブログ

    ガチャピン号、パッド&ローター交換

    明後日走行会なので、ブレーキメンテパッドの減り具合確認と、スライドピンメンテが主目的。まあ、数知れずやってる作業なので、作業自体は無問題。外したパッドをノギスで測りました。右側の内側だけ残り3mmち ...

  • 高峰高原のダウンヒルでフェード?!?

    ブログ

    高峰高原のダウンヒルでフェード?!?

    2024年05月12日 企みを実施 (^^) で、ブレーキパッドをDIXCEL Z-typeに交換。ブレーキングを楽しみ、タイヤを履きつぶしすぎたけど、 (^^;;2024年05月15日 予定のZ4 ...

  • 2024/5/27 エビス西コースでシェイクダウン

    ブログ

    2024/5/27 エビス西コースでシェイクダウン

    シビックタイプR(愛称Pitch Blackie)は、先週もてぎに行ったものの、走行距離は600km。慣らしとシェイクダウンを兼ねて、エビス西コースのマンデーチャレンジに行ってきました。ここは前回M ...

  • 企みを実施 (^^)

    ブログ

    企みを実施 (^^)

    Z4 M40iに取り付けた Mパフォーマンスブレーキ。これ、取り付けて、1週間後くらいにBMW純正のパッドがフェードしたんですよね。2023年05月27日 フェード現象、初体験!!https://m ...

  • 2024/5/16 今週末(Enjoy Honda 2024&エビスサーキット)

    ブログ

    2024/5/16 今週末(Enjoy Honda 2024&エビスサーキット)

    5/19日曜は、モビリティリゾートもてぎで開催される「Enjoy Honda 2024」に参加する予定です。直近では、4月にCivic Owner's Clubの東日本ミーティング、5月にH ...

  • ブログ

    高齢者ドライバー安全対策 ルーミ

    家内と二人で神戸須磨から家内のMPVで高速を夜通しぶっ飛ばして都城経由で鹿児島県曽於市へ。義母のルーミ、ブレーキ性能イマイチなんでタイヤ交換に合わせて早速強化。(家内に前から指摘されていました。)收 ...

  • モディファイ色々...BMW G31 523d ユピテルレーダー&ドラレコ+ディクセルブレーキパッド

    ブログ

    モディファイ色々...BMW G31 523d ユピテルレーダー&ドラレコ+ディクセルブレーキパッド

    本日のお客様...BMW G31 523d 浜松ナンバーいつもありがとうございます。車両入替でG31に乗り換え。今回のリクエストは、愛車に必需品のドライブレコーダとレーダー探知機の装着ですね。選択さ ...

  • 祝!S660 納車1周年

    ブログ

    祝!S660 納車1周年

    S660が我が家に来て1年です。去年の4月。最終追加販売の22年モデルのα MTの3000km走行1年落ちの中古をヤフオク!で見つけました。実車を見に行き速攻でGetしました。マフラー、エアクリ、イ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ