KENWOOD MDV-Z702に関する情報まとめ

  • 彩速ナビ KENWOOD MDV-Z702

    ブログ

    彩速ナビ KENWOOD MDV-Z702

    ヘッドユニットの交換予定現在はMAZDA純正 SANYO NVA-MS5210 C9Y7 V6 650(3,600円入手)、2011年地図データが付いていますが、音質向上のために中古で社外の彩速ナビ ...

  • 今まで使ってきたカーオーディオ、カーナビゲーション

    ブログ

    今まで使ってきたカーオーディオ、カーナビゲーション

    KENWOODの彩速ナビオフィシャルサイトを見ていたところ、「彩速ナビ公式アンバサダー」なるものを募集しているらしいということを知りました。もしアンバサダーになれた場合は、MDV-M909HDFとい ...

  • 車両入替時にカーナビゲーションシステムを考える

    ブログ

    車両入替時にカーナビゲーションシステムを考える

    GP1を購入する際、前車の処遇(処分)をどのようにしようかという問題がありました。前車については、不具合ももちろんあったのですが、それでも主な用途である通勤に使用するには何ら問題はなく、今回購入した ...

  • ブログ

    [ヤフオク解説用]装備・カスタム編

    ご覧いただきありがとうございます。こちらはカスタムや追加のアクセサリー類に関しての記録です。まだ、メーカーHPが残っていたものはリンクを貼っていますので詳細が確認できます。<外装・チューン編>ECU ...

  • カーオーディオ。機材は揃いました。さてここから!

    ブログ

    カーオーディオ。機材は揃いました。さてここから!

    カーオーディオ。(苦節26年。エッセで14年。)音仲間さんやお師匠さんにご指導受けて3年目。ようやっと目標の機材が揃いました。エッセになっての機材の遍歴書いてみようかと。ヘッドユニットアゼストDRX ...

  • ブログ

    【ストックの発想なし 編】維持り活動はまだ続く・・・

    先日のカセットオフの余韻がまだ残っていますが、よく考えたら、TD-9を持ってたのに、つけてませんでした。(もちろん流してしまいました)今思えば・・・ちゃんと聴けばよかった・・・最初に乗ったギャランの ...

  • ブログ

    [Tips] VICSワイド

    以下、個人的な備忘録です。※株式会社イード(IID, Inc.)のResponse.サイトからの引用---【渋滞回避がより的確に…約20年ぶりの新サービス「VICSワイド」とは】2015年4月29日 ...

  • ついにフロント3WAYに!

    ブログ

    ついにフロント3WAYに!

    ついにこの日がきました。と、ちょっと大げさですが、以前からチャンスがあればフロント3WAYにと思ってきたのですが、7年目にして実現できました!KENWOODの彩速ナビ(MDV-Z702)+カロッツェ ...

  • ブログ

    D/Aでなく、A/Dなんです

    今日は、天気も良くなったので、デッドニングの手直しをしました。パネルもデッドニングしてビビり排除。何とか、神保さんを聴ける状況になった感じです。ところで、今、手持ちの機材で何ができるか妄想中です。1 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。