整流板に関する情報まとめ

  • ワンオフ 整流板

    パーツレビュー

    ワンオフ 整流板

    もともとは大きな隙間が空いており、向こう側が見えてしまう何とも寂しい仕様。走行風の巻き込みも気になります。そこで、整流板を製作してもらいました。効果うんぬんよりも、向こう側が見えなくなって大満足(笑 ...

  • TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T

    パーツレビュー

    TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T

    1インチアップでの車両で、225/70R16のサイズでの選択がBFグッドリッチになりがちだった、又はホワイトが無くブラックレターの215/70R16のR/Tにされた方もおいでかと思います。やっと出ま ...

  • ダイハツ(純正) フードディフレクター

    パーツレビュー

    ダイハツ(純正) フードディフレクター

    あんまり見ないネイキッド純正のパーツを取り付け。調べるとフードディフレクターとかバグガードと呼ばれているみたいですね。「スポーツタイプの車などにオプションで設定されている、エンジンフード上を通過する ...

  • AVS Bug Deflector

    パーツレビュー

    AVS Bug Deflector

    ボンネットにつける整流板を、2021/7にネット通販のセカイモンで購入。10年ぶりのアメリカからのお取り寄せです。見た目重視のパーツですが気に入っています。取引は全て日本語で済みました。以前の、翻訳 ...

  • 【自作】M's Craft フルカーボンデフューザー

    パーツレビュー

    【自作】M's Craft フルカーボンデフューザー

    初めてVaRTMで作った大物カーボンエアロ。まだへたっぴだしお金なかったんでポリエステル樹脂です。重さ測りわすれた…とりあえず片手で支えられる位軽いです。 あくまでデフューザーは整流板で、直接の負圧 ...

  • スバル純正・汎用品流用 フロントフラップ「カニッパラ5」、リアフラップ「だっちゅーの」

    パーツレビュー

    スバル純正・汎用品流用 フロントフラップ「カニッパラ5」、リアフラップ「だっちゅーの」

    H先輩工場特製、ボディ下部整流パーツ群です。2019/4/6 020,609km走行時装着フロントフラップ「カニッパラ5」既存前輪前下部 整流板撤去→4代目フォレスターXT純正 前輪前下部整流板流用 ...

  • ZERO SPORTS クールアクションⅡ コンプリートセット

    パーツレビュー

    ZERO SPORTS クールアクションⅡ コンプリートセット

    Zero Sports(ゼロスポーツ)から、SK5フォレスター対応の冷却系パーツ「クールアクションⅡ」が9月24日に発売開始になりました。そのコンプリートセットを予約していた私のところにも本日到着! ...

  • Mercedes W177純正 リアバンパーフェンダーカナード

    パーツレビュー

    Mercedes W177純正 リアバンパーフェンダーカナード

    正式名称は???ですが。ベンツやマツダ車に採用されているリヤバンパーフェンダーカナードです。ベンツのモデルによって形状が色々違うので好みの問題ですね。何となく面白いので取り付け。効果の説明だと「渦を ...

  • TEIN FLEX Z

    パーツレビュー

    TEIN FLEX Z

    テインのフレックスZです。モデューロより下げたいけど乗り心地はこのままが良い…と思いチョイスしました。45mmの下げに減衰は8とどちらもメーカー推奨範囲内に抑えたところ、ホイールアーチ指二本分、乗り ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。