次世代ブルーワイドミラーに関する情報まとめ

  • 不明 次世代ブルーワイドミラー

    パーツレビュー

    不明 次世代ブルーワイドミラー

    強力粘着テープでの貼り付け式です。国産で在庫もあった為、すぐに届きました。夜間のライトの眩しさを抑えるのと、オプションの撥水加工品なので雨の日の視界にも期待しています。

  • nextstage JAPAN 次世代ブルーワイドミラー

    パーツレビュー

    nextstage JAPAN 次世代ブルーワイドミラー

    車を買ったらまずこれを装着しないと気が済まない(笑)ほど気に入っています。600R曲面鏡なので仕方ありませんが、S660みたいな特殊形状ミラーだと枠入れタイプを選べないのが残念です。

  • nextstage 次世代ブルーワイドミラー

    パーツレビュー

    nextstage 次世代ブルーワイドミラー

    狭い駐車場への車庫入れで絶大な効果を発揮します。レヴォーグにはリア連動ドアミラー角度調整機能も付いてますので、白線が余裕で見えるようになりました。

  • nextstage JAPAN 枠入れ次世代ブルーワイドミラー

    パーツレビュー

    nextstage JAPAN 枠入れ次世代ブルーワイドミラー

    600R曲面ミラーで死角をなくすために購入。お手軽な貼り付けタイプのミラーは却下。やはり自機は「魂は細部に宿る」ですかね。映るものは小さくなるが、ストリートにおいて死角が減ることはかなり重要かと思う ...

  • 自作 次世代ブルーワイドミラー

    パーツレビュー

    自作 次世代ブルーワイドミラー

    以前も使っていたので安心して今回も装着しました。枠入れも簡単です。サイドの視野が広くなったので死角が減りました。

  • 不明 次世代ブルーワイドミラー600R

    パーツレビュー

    不明 次世代ブルーワイドミラー600R

    ヤフオクで購入した枠入式ブルーワイドミラーを取り付けました。後続車のライトの眩しさ軽減と死角対策です。クッション材から取り出した時は「青すぎなのでは」と思いましたが、取り付けてみるといい感じの色でし ...

  • 不明 次世代ブルーワイドミラー

    パーツレビュー

    不明 次世代ブルーワイドミラー

    最初は交換する積りは無かったのですが、今回の転居先の駐車場が狭く、ワイドミラーで無いと入れ難いので導入する事に。前車でも使用していました。・後続車のヘッドライトが眩しかったのが改善。・バックカメラの ...

  • 不明 次世代ブルーワイドミラー

    パーツレビュー

    不明 次世代ブルーワイドミラー

    先代Sにも付けてました。今のSにはホンダアクセスのミラーがついてましたが、少しでも死角を減らすべくリピートしました。ドレスアップ効果もあるのでオススメです。前より色薄い?(気のせい)

  • ノーブランド KAWASAKI  Ninja H2/Ninja ZX10R/Ninja H2 SX.SE+/SX 次世代ブルーワイドミラー

    パーツレビュー

    ノーブランド KAWASAKI  Ninja H2/Ninja ZX10R/Ninja H2 SX.SE+/SX 次世代ブルーワイドミラー

    純正ミラーでも視認性は良いのですが、カウルマウントのミラーなのでハンドルを振って見たい所をみることが出来ないので、iQで10年以上問題なく使用出来ているコレを取付けてみました。iQでは枠入れ式でした ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ