雪道に関する情報まとめ

  • YOKOHAMA iceGUARD 6 (iG60)

    パーツレビュー

    YOKOHAMA iceGUARD 6 (iG60)

    165/65R15をチョイス4WD純正の165/60R15より外径アップしてますが、干渉などはありません。雪道のグリップはまずまずOK仕方ない事ですが、燃費は純正サマータイヤ(ダンロップエナセーブE ...

  • SHIBATIRE / シバタイヤ スタッドレス

    パーツレビュー

    SHIBATIRE / シバタイヤ スタッドレス

    普通にスタッドレス。少し雪道を走りましたが、ちゃんとグリップします。柔らかいから、アスファルトメインで使うと、結構減りは早そうです。

  • マスターピース エブリィ DA17W DA17V ワンサイズアップサスペンション フルキット

    パーツレビュー

    マスターピース エブリィ DA17W DA17V ワンサイズアップサスペンション フルキット

    私の愛車S660は冬眠が必要なため、その期間の足、また新たな玩具として購入したミニキャブバンですが、大雪ではやはり腹を擦ります。最低地上高がごく一般的な150mmしかないし。デリカが185mmでした ...

  • MICHELIN X-ICE SNOW SUV

    パーツレビュー

    MICHELIN X-ICE SNOW SUV

    2023年秋から冬に購入し使用してましたが訳あって登録出来なかったモノ1品目サイズ:265/45R20 108T XLメーカー説明を抜粋・更に進化したアイスブレーキング性能・雪上路面においてもパフォ ...

  • 交通タイムス社 SUBARU MAGAZINE Vol.51(令和6年4月10日号)

    パーツレビュー

    交通タイムス社 SUBARU MAGAZINE Vol.51(令和6年4月10日号)

    今年ももう4月、あっという間に1年の四分の1が過ぎてしまいました。BRZの進化がよくわかる巻頭特集、雪道での性能がわかるフォレスターの進化の特集が楽しみです^ ^[出版社による紹介]スバルBRZ“さ ...

  • NANKANG AW-1

    パーツレビュー

    NANKANG AW-1

    155/80/R13 スタッドレスオートウェイで購入。ナンカンスタッドレスの印象乾燥路ではぐにゃぐにゃだが 積雪の時はシッカリ効く。他のアジアンモデルも履いてます(てか もはやアジアンがメイン)がナ ...

  • YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70)

    パーツレビュー

    YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70)

    冬タイヤはいつもYOKOHAMAさんです✨アイスガードシリーズをリピートしています。石川県も、常時雪がある地域ではないので、通常路面での走行性能も、ある程度あった方が、使いやすいですね✨⇩雪道の走行 ...

  • メーカー不明 ゴムリップスポイラー

    パーツレビュー

    メーカー不明 ゴムリップスポイラー

    雪道でstiリップを粉砕して情けない見た目になったので暫定的に装着リップないと魚みたいな顔で締まりがないんですよねぇ。1200円という激安で購入しました。質感はまぁ安かろう悪かろうって感じで表面ボコ ...

  • マッドクロス/TOYOTIRE トーヨー OBSERVE GSi-6 265/65R17 & MADCROSS MC-76 17インチ 7.5J +28 6H 139.7P Si スタッドレス 4本セット

    パーツレビュー

    マッドクロス/TOYOTIRE トーヨー OBSERVE GSi-6 265/65R17 & MADCROSS MC-76 17インチ 7.5J +28 6H 139.7P Si スタッドレス 4本セット

    おそらく格安アルミホイール🤔まぁ雪道を安全に運転できればよしです!ちなみにこのタイヤはたまたまYahooフリマに出ていたもの。その出品者様がプラドからステップワゴンへ乗り換え。私がステップワゴンか ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。