ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
ナビに接続のため、通信パネルを設置(左2個)、もともとは時計の場所?に加工して取付。また、スマホ充電のためUSBスマート充電 (右2個) を設置。プッシュスイッチを運転席右のダミーに設置(2枚目2個 ...
ナビに繋いであるUSBコードが今までは床を這わせて使っていたのですが、もっとスッキリさせたかったのでこのキットを購入しました、思っていたより簡単に出来ました、接続したらちゃんと通信もしました!配線が ...
ナビのUSBケーブルをスッキリ装着する為に、エーモンのUSBーブルを空きスペースにインストールしました。コレ普通に便利です!
グローブBOXにあるナビから出ているもう一本のUSBコードをどうにかしたく購入設置場所は運転席ヒートシートスイッチ横です助手席ヒートシートスイッチがある場合は取付不可となります尚、運転席側メクラ蓋は ...
皆さんのを参考に。車庫の事情で助手席から乗降なのでシガーソケットから電源を取るとつま先に当たると嫁からクレームが(^^;取り付け自体は5分ほどで終わり、USB延長コード繋げてみたら。。。次は膝が当た ...
純正オーディオのUSB通信ケーブルがグローブボックスの中にあり使いにくいのでパネルに収めました。
純正風で見た目がすっきり。シートヒーターの横の空いているところに取り付けました。
USB接続端子
ユニットから充電、通信用にUSBケーブルが出ているのでコレを使ってステアリング手元まで持っていきたいので購入です
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
昨日…立川ステージガーデンにて工藤静香のコンサー ...
やっぴー7
543
[レクサス RC]レクサス( ...
465
[三菱 デリカミニ]Kash ...
425
後輪と添い寝する昼下がり
417