積雪に関する情報まとめ

  • Autosock AutoSock

    パーツレビュー

    Autosock AutoSock

    ■購入経緯■神奈川県は雪が降っても滅多な事では積もりませんが(山間部除く)、今年(2022年)は例年より寒く積雪の可能性も高そうなので購入してみました。■良い点■先に述べたように滅多に積雪がないので ...

  • TOYO TIRES CFt CFt 175/65R15

    パーツレビュー

    TOYO TIRES CFt CFt 175/65R15

    【総評】 山間部には一切出かけず平地の通勤・買い物オンリーという用途に於いて、年1~2回の積雪による交通混乱回避の為にオールシーズンタイヤを適用してみました。残念ながら積雪路走行のインプレッションは ...

  • BRIDGESTONE BLIZZAK BLIZZAK VRX 215/50R17

    パーツレビュー

    BRIDGESTONE BLIZZAK BLIZZAK VRX 215/50R17

    冬用タイヤとして購入して1シーズン使い切ったので、そろそろレビューを書いてみます。ちなみに、積雪自体滅多にしない地域在住なので、結局積雪凍結路の走行は3回程度でしたが…(;´Д`)タイヤに ...

  • MICHELIN X-ICE SNOW

    パーツレビュー

    MICHELIN X-ICE SNOW

    X-ICE SNOW 225/45 R18 95H前車からスタッドレスタイヤにはミシュランを装着しており,今回もミシュラン製にしました.選ぶ際のポイントとしたところです.①私の住む地方では常に積雪が ...

  • MICHELIN X-ICE SNOW 215/55R16

    パーツレビュー

    MICHELIN X-ICE SNOW 215/55R16

    雪が2回降ったので旧記事は非積雪ver。今回は主に積雪ver的な。①ドライ路面恐らく最強のスタッドレス。②積雪路面で急カーブの横グリップ力は弱い=横滑りしやすい。③無茶や普段通りの運転ペースは、タイ ...

  • TYRE GRIP + 非金属タイヤチェーン

    パーツレビュー

    TYRE GRIP + 非金属タイヤチェーン

    私の地域ではほとんど雪は降らず、凍結も山沿いでない市街地ではほぼありません。ただ、年に数回結構積もったりします。頻度からスタッドレス履くほどでもないし、これまで積雪凍結道を走ったことはほとんどありま ...

  • KENDA ICETEC NEO KR36 205/55R16

    パーツレビュー

    KENDA ICETEC NEO KR36 205/55R16

    ネットで新品4本(21年36週)購入今までスタッドレスは国産しか履いたことなかったけど、価格差につられました今まで215/45R17のEAGLE REVSPEC RS-02で今回インチダウン普通の路 ...

  • MICHELIN X-ICE SNOW

    パーツレビュー

    MICHELIN X-ICE SNOW

    札幌在住のため、年間4か月以上はスタッドレスタイヤを履いています。ずっとBRIDGESTONE/BLIZZAKを履いていましたが、非積雪路の性能に不満がありました。そのため、積雪・アイスバーンはもち ...

  • MICHELIN CROSSCLIMATE SUV 225/65R17

    パーツレビュー

    MICHELIN CROSSCLIMATE SUV 225/65R17

    先日首都圏でも積雪したので、走行した感想です。横浜市で10センチ積雪とか報道されてましたが、吹き溜まりなどはもっと積もってました。結論から言うと「ダイジョーブ」です。普通に走って曲がって止まれます。 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。