Torque Proに関する情報まとめ

  • siecle / ジェイロード レスポンスリング

    パーツレビュー

    siecle / ジェイロード レスポンスリング

    ミニコンプロ導入の準備として取り付けました。市街地走行で多用する1500〜2000回転でのトルクの細さが解消されました。

  • Vgate iCar Pro BLE 4.0 OBDII コードスキャナー

    パーツレビュー

    Vgate iCar Pro BLE 4.0 OBDII コードスキャナー

    今まで、主にDPF関連の情報をモニターするために使っていたTorquProと「Zappa ELM327 OBD2スキャンツール」だが・・https://minkara.carview.co.jp/u ...

  • TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン HIGH QUALITY 5W-30

    パーツレビュー

    TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン HIGH QUALITY 5W-30

    初使用のTAKUMIオイル。先日、高速を走ってみましたが、価格がかなり上のプロステージSと比較しても遜色がなく、高回転までストレスなく吹け上がる感じは好印象。(但し気持ちトルク感が薄い?)流石はパー ...

  • リコーセイ LSDオーバーホール

    パーツレビュー

    リコーセイ LSDオーバーホール

    デフOH1回目です。35,000kmも走ったのでユルユルでした。計測したところ2.2kgだったようです。本庄サーキットと街乗りがメインなので6kgで組んでいただきました。素人なのでプロにお任せします ...

  • HKS フラッシュエディター

    パーツレビュー

    HKS フラッシュエディター

    メールWebよりスピードリミッター解除のエントリーユーザーから、ハイレベルなプロチューナーまで使用可能な、ECU ReFlash Tool車両の故障診断コネクタ(OBDIIコネクタ)より、ECU R ...

  • WAKO'S PRO-S / プロステージS 0W-30

    パーツレビュー

    WAKO'S PRO-S / プロステージS 0W-30

    新車1ヶ月点検で純正LEO(0w-20)からの交換になります。純正オイルでのアクセルレスポンスというかエンジンレスポンスが良すぎて自分の発進時の感覚と微妙に合わず発進時に少し気を使う…という旨を営業 ...

  • スズキ機工 ベルハンマー7

    パーツレビュー

    スズキ機工 ベルハンマー7

    昨日、Dの点検でオイル交換と一緒にベルハンマー7を添加。2日目の今日、60kmほど走ったのでその感想を。アイドリング、そして走り出してもエンジン音が静かになった。やはりプロに入れてもらって取説通り5 ...

  • hadefa OBD2診断機

    パーツレビュー

    hadefa OBD2診断機

    ショップだと3,000円くらいかかるので、一か八か安物の診断機購入してみた😄[Obd2診断マシン]OBD2アダプターを車に突き刺し、車のすべてのステータスを取得して、Bluetooth経由でiOS ...

  • 日立 グラインダー

    パーツレビュー

    日立 グラインダー

    工具 まとめ 日立 電気ドリル DU-PN2 ディスクグラインダー G10SH3 ドリル DW30Y マキタ 丸ノコ 延長コードグラインダーを探していてまとめての価格が5800円の物を価格交渉。50 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。