ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
車検、リコール対応してもらったら、各種コーディングがリセットされてしまいました😅何を設定したか覚えていないので、また1から気になる設定を変更中〜。取り敢えず、デフォルトgreenモードアイドリング ...
皆さんご存知の、コーディングのアプリです。諸先輩方の情報で、¥4000代と思っていたアプリ内課金は、ナント現在¥6700Σ(・艸・*)エェ!!こんな所にも値上がりの波が…( - ...
コーディングの為に購入したコネクターです。現在BIMMER CODEアプリでは、一番お手軽なコネクター(Vgate iCar Pro)は、推奨取消しになってますので、これが一番安価かと…(´ ...
bimmercodeでいくつか気になっていたところを自力コーディングしました。地元で『1項目1100円又は30分スナップオンの診断機使い放題5500円』という激安でコーディングしてくれるショップを見 ...
スマホアプリと対応アダプターが準備出来れば簡単にコーディングが出来とっても便利です。余計な機能を停止させたり、隠れている機能を開放させたりと十二分に楽しめます♪この内容ならばアプリ&アダプター代金は ...
iCarProをヤフオクで購入しました。日本語マニュアル付きという事でしたが、DLサイトに行くと購入時のデータを教えてください的な文面でやり取りが必要だったので取引連絡で送ってくれるように依頼。4時 ...
欧州車等では一般的なコーディングを行いました。初めての経験でしたが思いの外簡単にでき、機能の多さにも驚きました!金額はBIMMERCODEのアプリから5000円ほどを払うだけ。接続ケーブルがあればス ...
BMWでコーディングといえば、多分みなさんご存じの「BIMMER CODE」用の通信機器です。まずはスマホに「BIMMERCODE」アプリ(確か有料)をインストールしておき、これを車のOBDⅡアダプ ...
コーディング今回はCode Phantomではなく、bimmer codeにしました
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
3000km達成!
のうえさん
1075
[レクサス RC]レクサス( ...
471
[日産 セレナハイブリッド] ...
434
[レクサス RC F]Fun ...
430