突っ張り棒に関する情報まとめ

  • 日産(純正) ボンネットヒンジ

    パーツレビュー

    日産(純正) ボンネットヒンジ

    助手席側のボンネットが何故か浮いており、そこを持って上下に揺するとガコガコ音がするのでガタがきてるんだろうと思い交換しました。せっかくなので左右交換、ボンネットダンパーがあるので交換する側のフロント ...

  • BONFORM ウインドウカバー

    パーツレビュー

    BONFORM ウインドウカバー

    今回、WISHで車中泊をしました。その際にAUTOBACSで購入したのがこれでした。カーテンに付いているプラスチック片を内装の隙間に差し込むのですが、なかなか上手く行かなかった。結局リアハッチ窓は、 ...

  • Red Point Parts モーションコントロールビーム(MCB)

    パーツレビュー

    Red Point Parts モーションコントロールビーム(MCB)

    あれこれとガチガチに補強するのは想定外のところに応力が集中し箱が痛むので、ダンパー機構を兼ねたコチラを導入しました。補強はリアシート下の突っ張り棒だけだったんですがコチラを架装後、試走でちょっとハン ...

  • ECLIPSE SGS-500W

    パーツレビュー

    ECLIPSE SGS-500W

    購入してから10年以上使用していますが不具合なく動いています。シート下に設置するタイプに比べ圧倒的なパワー感と、コンパクトなボディが魅力です。残念ながら他のメーカーも含め現在サイコロタイプのウーファ ...

  • DAISO 突っ張り棒

    パーツレビュー

    DAISO 突っ張り棒

    車中泊の為にカーテンを取り付け。DAISOの突っ張り棒と、パワーコメリのエアコンの取り付け部品売り場にあった部品で、付けてみました。あとはDAISOの遮光カーテン買ってみよう。

  • YAC RV-51 マルチグリップバー BK

    パーツレビュー

    YAC RV-51 マルチグリップバー BK

    輝オートのポイント期限が切れそうだったので、ポイント消化のため買ってみました。三列目に付けて、子供の公園グッズを掛けておこうと思います。ゴムグリップ、ゴムリングは好みの場所にズラすことが可能です。突 ...

  • STI フレキシブルタワーバー

    パーツレビュー

    STI フレキシブルタワーバー

    元々純正でも突っ張り棒は付いているのでこれが直接ハンドリングに影響を及ぼすとは思えませんが、乗り心地にはとても良い影響を与えると思います🎵縦のいなしがスムーズになりました🎵純正がこれだと言うこと ...

  • Rightline Gear Adjustable Cargo Bar

    パーツレビュー

    Rightline Gear Adjustable Cargo Bar

    要は突っ張り棒。荷物の位置をある程度固定できるのでアクセスしやすい後端に固めたりできて便利でもゴムの摩擦で持ってるだけなので灯油缶を何本も積んだりするのにはちょっと頼りないかも

  • シェアスタイル RAV4 50系 専用 ワンタッチ メッシュ トノカバー

    パーツレビュー

    シェアスタイル RAV4 50系 専用 ワンタッチ メッシュ トノカバー

    RAV4 50系 専用 ワンタッチメッシュトノカバー登場!ラゲッジスペースの覗き・日焼け防止として大活躍するトノカバーですが、シェアスタイルのトノカバーは特に"扱いやすさ"にこだ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。