足回りに関する情報まとめ

  • CUSCO VN、VBH用リアタワーバー

    パーツレビュー

    CUSCO VN、VBH用リアタワーバー

    取り付けはカバーを外しストラットマウントのボルトを外しすだけの簡単作業です。説明書通り30分で終わりました。ただボルト周りのスペースが限られているので、締め付けし難いとは思いました。乗ってみた感じ、 ...

  • YOKOHAMA ADVAN dB V553

    パーツレビュー

    YOKOHAMA ADVAN dB V553

    足回りのバタつき改善のため予定を早めて幅広タイヤ新調です🛞結果は、重量増によりバタつきも無くなり快適そのもの。やはり適正な重量は必要なようですf^_^;見た目的にはタイヤの直径も少し大きくしたので ...

  • Sフィールズインク タイヤカバー

    パーツレビュー

    Sフィールズインク タイヤカバー

    足回りから洗車したいので、格安のホイールカバーを購入1セット2700円で薄く、ぴらぴらですが19インチタイヤにもOKで高圧洗車しても内側に浸水はしませんでした冬季の冬眠用にもうワンセット買おうと思い ...

  • 自作 自作ディフューザー

    パーツレビュー

    自作 自作ディフューザー

    前からセンター出しマフラーにディフューザーをやりたかったので、Amazon安物ディフューザーと以前作ったディフューザーを素材にしてつくりました。峠やらドライブしてみて変わったかと言われたらビミョーで ...

  • MEYLE ハブベアリング (フロント)

    パーツレビュー

    MEYLE ハブベアリング (フロント)

    整備の為、予防交換用のハブベアリング(フロント用)です。安心の耐久性を考慮したマイレ製♬足回りリフレッシュの為、ついで作業にて思い切って替えました(^-^*)

  • Axis styling パーフェクトダンパー6G

    パーツレビュー

    Axis styling パーフェクトダンパー6G

    パーフェクトダンパー最高!このアルファードで、T社車高調(乗り心地最悪)、T社ダウンサス(乗り心地悪い+バンプ時の衝撃が酷い)、にてローダウンをしていましたが、どちらも乗り心地が悪く最終的にノーマル ...

  • ホンダ(純正) アブソーバーブッシュ

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) アブソーバーブッシュ

    52631-TYO-004 リヤラバーマウント足回りを交換する時に外しますので年数等踏まえ交換

  • 三菱 デリカミニ 純正スプリング

    パーツレビュー

    三菱 デリカミニ 純正スプリング

    足回り最後の、デリカミニの純正パーツ、リヤスプリング交換しました。ショックほど、ekクロススペースとの、違いが判りませんが、乗り心地が良くなった気がします

  • tpi / Taper Pro Industrial ホイールスペーサー

    パーツレビュー

    tpi / Taper Pro Industrial ホイールスペーサー

    12mm/PCD112/ハブ径66.6mm足回り部品なんで、それなりの物を購入精度も高く良い商品じゃないかと

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ