整流板に関する情報まとめ

  • アバルト(純正) 整流板(右側)

    パーツレビュー

    アバルト(純正) 整流板(右側)

    どこのお山で落として来たのでしょうか?気が付いた時には片方は紛失、もう片方はギリギリクリップ1個だけで付いていましたので、部品発注し元の姿に回復しました。😆

  • TANABE GT FUNTORIDE SPRING

    パーツレビュー

    TANABE GT FUNTORIDE SPRING

    8/11グランドスラムエスプリさんにて取り付けてもらいましたシビックハッチバックのダウンサスは何種類かありますが、ダウン量が小さいこちらを選びました狙いは日常の使い勝手と見た目の両立です結果は予想通 ...

  • 自作 リアストレーキ

    パーツレビュー

    自作 リアストレーキ

    今どきのクルマのホイールハウス前端部によく見かける小ぶりな整流板。ハスラーちゃんのフロントバンパー下部には申し訳程度の小さい張り出しがあって、それに整流効果を持たせているようですが、リアにはありませ ...

  • LIBERAL ALBERO リアディフューザー

    パーツレビュー

    LIBERAL ALBERO リアディフューザー

    リアのケツ上がり感が気になり中古で購入しました。リアフォグのとこは何も入れてないのでリアフォグ入れるから元のバンパー少しカットしてあげるともう少し見栄えも良くなります。いやー、どっしり感が増して満足 ...

  • HASEPRO マジカルアートラインシート

    パーツレビュー

    HASEPRO マジカルアートラインシート

    洗車して特徴的なサイドスカートを眺めていたら…あるだんさんのカーボンシートに赤ラインを思い出し、あんな綺麗に貼れたらイイなぁと思っていたら、スカートの下に整流板⁉️らしきものが。凝った事をしてはるな ...

  • OULEME ハイリフト カースロープ

    パーツレビュー

    OULEME ハイリフト カースロープ

    タイヤで17センチも上がるスロープです。これで上げてオイルとフィルターを交換しましたが、なかなかいい感じでした。このGSはリップなしのノーマル車高なのでフロントの黒い整流板?のようなのを少し擦る程度 ...

  • Auto Garage スタイリッシュエアロプロテクター

    パーツレビュー

    Auto Garage スタイリッシュエアロプロテクター

    Auto GarageスタイリッシュエアロプロテクターアAmazonで1480円 送料無料シールでペタッと貼るだけの簡単アイテムです空気の流れをアレしてなんか良くなるかもしれない整流板少し前にコレと ...

  • ホンダ純正 リア・ストレーキ(整流板)

    パーツレビュー

    ホンダ純正 リア・ストレーキ(整流板)

    リアタイヤ前方部に装備されてるゴム製のストレーキ(整流板)です。お安いブツで片側1つで、600円少々 既存のものは破壊して除去してしまったので購入しました。けど、小石・ヨゴレ・砂利など再蓄積を考える ...

  • ホンダ純正 ストレーキクリップ(太長TYPE)

    パーツレビュー

    ホンダ純正 ストレーキクリップ(太長TYPE)

    リアタイヤ前方部に付いてるストレーキ(ゴムの整流板)用?太くて長いタイプの固定クリップです。サムネ画像2枚目、左がエアースポイラーの固定クリップで太くて短いタイプで結構、長さが違いますね。必要個数は ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。