エーモン エアバルブ キャップに関する情報まとめ

  • エーモン エアバルブキャップ / 8828

    パーツレビュー

    エーモン エアバルブキャップ / 8828

    何も知らなくてアルミ製のエアーバルブキャップを使用してましたが、電蝕の影響で回らなくなると知ったので今回はエーモンのエアバルブキャップを買ってみました。

  • エーモン エアバルブキャップ / 8827

    パーツレビュー

    エーモン エアバルブキャップ / 8827

    今までは樹脂製のキャップで気にもとめていなかったが、今年の酷暑で樹脂キャップだといつか劣化するかもなと思い、金属性のものに替えた。今はハードな運転をしていないが、長い下り等ではブレーキの熱量が凄くな ...

  • エーモン エアバルブキャップ / 8827

    パーツレビュー

    エーモン エアバルブキャップ / 8827

    純正のプラキャップがちと寂しかったので替えてみました。値段もお手頃なモノで。ホイールのカラーと合いましたかね。ほんの自己満足ですけど、、、。

  • エーモン エアバルブキャップ / 8827

    パーツレビュー

    エーモン エアバルブキャップ / 8827

    ナットを黒にしたのでエアバルブキャップも黒にしたけど目立たない😓奥まで締めれずバルブの金属部分が見えます。

  • エーモン エアバルブキャップ(ブラックメッキタイプ) / 6801

    パーツレビュー

    エーモン エアバルブキャップ(ブラックメッキタイプ) / 6801

    30系より移植。純正のブラックスパッタリングと色がマッチしてます✨

  • エーモン エアバルブキャップ / 8825

    パーツレビュー

    エーモン エアバルブキャップ / 8825

    故障続きの俺のレガシィ、何度もディーラーを行ったり来たり、お金は無いけどちょっとしたご褒美さ。

  • エーモン エアバルブキャップ(ブラックメッキタイプ) / 6801

    パーツレビュー

    エーモン エアバルブキャップ(ブラックメッキタイプ) / 6801

    (再)4年程度でジンワリと色が抜け落ち、少し離れて見ても「ブロンズ寄りのブラックメッキ」になってたね。

  • エーモン エアバルブキャップ / 8828

    パーツレビュー

    エーモン エアバルブキャップ / 8828

    乗車前に何気なくタイヤを見たらエアバルブのキャップがありませんでした。季節の変わり目に空気圧やナット締め付けのチェックを行なってるんですが、締め方甘かったみたいです。カー用品店でゴム製のキャップもあ ...

  • エーモン エアバルブキャップ / 8827

    パーツレビュー

    エーモン エアバルブキャップ / 8827

    純正のキャップは樹脂製なのでちょっとだけイメージチェンジ注意したいのはアルミ製のエアバルブキャップだと異種金属接触腐食という現象がおき固着して外れなくなるケースがあるということです。マメに空気圧等の ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。