自作に関する情報まとめ

  • 自作TRD風ブレーキキャリパー ホルツ耐熱塗料(レッド)

    パーツレビュー

    自作TRD風ブレーキキャリパー ホルツ耐熱塗料(レッド)

    ホルツの耐熱塗料でプラモ用のハケ塗りで作業しました。耐熱防水ステッカーで、なんちゃってTRD風に仕上げました。マスキング無しで脱脂してからの1発勝負です。塗って乾かしての3回塗りで綺麗な色になりまし ...

  • 自作 ブーストアップ

    パーツレビュー

    自作 ブーストアップ

    過給圧が0.5までしかかからなくなり、ソレノイドバルブをキャンセルし、バネチューンで0.9までブーストがかかるようにしました。ソレノイドバルブをキャンセルした事により、レスポンスも格段に良くなりまし ...

  • 自作 ブレーキランプ、方向指示器など外装のLED化

    パーツレビュー

    自作 ブレーキランプ、方向指示器など外装のLED化

    ブレーキランプは純正テールランプの上側も光るように加工しました。方向指示器、ポジションランプ、バックランプ、ヘッドライトなど全てLED化しました。

  • コアキシャルって何? なぁんだ全然違うじゃんっ!

    パーツレビュー

    コアキシャルって何? なぁんだ全然違うじゃんっ!

    エッセL235のリアスピーカーを16cmコアキシャルスピーカーに交換っ!ヘッドユニット: 楽ナビ AVIC-MRZ99ツイーター: オートバックス VSP-03Tフロントスピーカー: Clarion ...

  • 自作 内装LED化

    パーツレビュー

    自作 内装LED化

    車内パネル等の照明を全てLED化しました。

  • 自作加工 トリコロール バッジ

    パーツレビュー

    自作加工 トリコロール バッジ

    既製品《トリコロール切り抜きステッカー》高さ調整加工のバッジ、インストール。【既製品】高さ 約8mm【調整後】高さ 約3mm目に入りやすい場所なので、3mm程度のバッチの方がスマート&シンプ ...

  • 自作 サブウーファーガード(その2)

    パーツレビュー

    自作 サブウーファーガード(その2)

    以前作ったサブウーファーガードにアクリル板で天板と前板を付けました。これで踏まれても砂とかの心配が激減します。3mm厚ですが、人が乗るわけではないので、割れ等は心配なさそうです。とりあえず、手持ちの ...

  • 自作 ナンバープレート隠し自作

    パーツレビュー

    自作 ナンバープレート隠し自作

    某ネットショッピングモールでマグネットでナンバープレートボルトに固定するタイプの物を購入したのですが、ナンバープレートボルトをチタンに交換していたためくっつかない事が判明。仕方なく全て100均でそろ ...

  • 自作 ブレーキダクト

    パーツレビュー

    自作 ブレーキダクト

    Amazonで売ってる2000円くらいのダクトホースを利用。フォグランプは外しファンネルを取り付け。固定方法は裏からダクトテープという適当な感じ。付属のホースはかなり太いので100均のメガホンを組み ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ