DRY-ST1000cに関する情報まとめ

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    まだ走行していないので、何とも言えませんが、後ろにもあった方が安心!ということで、安さ重視で選びました。リアピラーバーに固定!※取付後、しばらくして雨や雪を経験して分かったのですが(想像できそうです ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    アクアからの移動。小さいから視界の邪魔にはなりません。マルチバッテリーで監視機能を作動させます。

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    万が一のためのドライブレコーダーです。過去に一度、もらい事故の裁判で役に立ちました。

  • KENWOOD DRV-230

    パーツレビュー

    KENWOOD DRV-230

    現在付けているDRY-ST1000cは駐車録画の機能がオプションなので、短時間ではありますがバッテリー内蔵で駐車時も録画ができるコチラをフロント用に置き換えました。ざっと使ってみた感じでは特に問題は ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    前に付けていた物が、リコールでこの品物に変わった。1万円クラスでは標準的な品物だと思う。山梨近隣では、ネットで安く購入。【スマイルオート】(山梨クラリオン)で安く取付が、綺麗で良いと思う。1時間かか ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    買ったけどなかなか取付ける気にならなかったドライブレコーダーがリコールになって小さくなりました(笑)付いてた方が安全なのは解ってるけど付いてます感がイヤで・・ルームミラーにASSYしたかったんだけど ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    前車スパーダからの載せ替え。今まで使っていたドラレコが、『リチウム充電池に起因した発煙・発火に至る可能性がある』との事で、急遽回収され代替品としてこのドラレコが送られてきました。最新型らしく、映りは ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    去年DRY-FT200と交換したものになります。画質は200万画素ですが前に使っていたドライブマン1080と同等に綺麗に撮影できます。地デジノイズ対策済みですが使用すると地デジの電波は悪くなります。 ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    フロントガラスには貼り付け出来ないので、ステーを追加してルームミラーに固定。相変わらずGセンサーの感度が良すぎて困ります。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ