500Xに関する情報まとめ

  • audio-technica AT-AQ405

    パーツレビュー

    audio-technica AT-AQ405

    タイヤハウス内のシールドスプラッシュを溝に落ちた時に破損したため交換。ついでにこのバイブレーションコントローラーを貼ってみました。狭い道で対向車が来たのでお互いによけたのですが、その対向車の後ろから ...

  • BBS RG-R

    パーツレビュー

    BBS RG-R

    まさかのRG-Rおかわり!短期間に夏冬ホイールを、しかもBBSを2セット買ったのはさすがに初めてです。今回は夏タイヤ用です。500Xクロスプラスの純正ホイールも嫌いではないのですが、『冬ホイールはB ...

  • REIZ TRADING 3層構造デッドニングシート 制振・防音・吸音

    パーツレビュー

    REIZ TRADING 3層構造デッドニングシート 制振・防音・吸音

    ロングタイプ 500×5600×7mm フロア用他に購入しましたが、量的に充分過ぎました!以前に500x800サイズも購入しましたが、場所にもよりますが充分量もあると思いました。 ...

  • 不明 ステンレス製ドリンクホルダーコースター

    パーツレビュー

    不明 ステンレス製ドリンクホルダーコースター

    純正のドリンクホルダーは、きちんと突起があり、全体的にラバーで作られていますので、ホールド性が良く、カタカタ音も良く抑えられて実用的ですが、華がない。ということで、こちらのステンレス製のドリンクホル ...

  • フィアット(純正) フィアット500用リアワイパーアーム

    パーツレビュー

    フィアット(純正) フィアット500用リアワイパーアーム

    500Xのリアワイパーは、跳ね上がりません。洗車の時、不便なのです。フィアット500純正のリアワイパーアームに交換する事で、跳ね上げ式にする事が出来ます。ブレードが少し長いので、ブレードは、社外品に ...

  • EVE DESIGNE ドルフィンアンテナ

    パーツレビュー

    EVE DESIGNE ドルフィンアンテナ

    以前から装着したいパーツの一つでしたが、500Xのアバターブルーの色設定が見つからず、自身での塗装が必要だと思って躊躇してましたが…諦めずに調べました。そして、見つけました。JEEPレネゲート(PB ...

  • KEI RACING バリエーション ロッキング ホイールボルト 12×1.25

    パーツレビュー

    KEI RACING バリエーション ロッキング ホイールボルト 12×1.25

    中古品でもリメイクして鍛造BBSを装着しますので、盗難防止策として購入しました。こちらのロッキングボルトもバリエーションボルトですので、±2mmのPCDの差を吸収して装着出来ます。国内では ...

  • AML-CR フィアット500X ボンネットフードダンパー

    パーツレビュー

    AML-CR フィアット500X ボンネットフードダンパー

    AML-CR フィアット 500X ボンネットフードダンパー説明書が簡易すぎで取付には苦労しましたが、開閉が楽になりました

  • 不明 スタータースイッチ/ライトスイッチ周りの加飾

    パーツレビュー

    不明 スタータースイッチ/ライトスイッチ周りの加飾

    スタータースイッチ/ライトスイッチ周りの加飾すべてレネゲード用だったと思います。●ライト周りのリング(アルミ)500Xには緩く、リングの内側にマスキングテープを何周か貼って合わせました。また切り欠き ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。