エッセ 燃費に関する情報まとめ

  • ダイハツ(純正) フロントホイールオープニングエクステンションパッド

    パーツレビュー

    ダイハツ(純正) フロントホイールオープニングエクステンションパッド

    フロントストレーキやエアロスパッツと呼ばれる部品です。エッセのフロントバンパー下に無加工でポン付け出来ます。取り付けに難しい要素はなく、バンパー下のボルトで共締めするだけです。前後スタビライザーを付 ...

  • ダイハツ(純正) フロントスポイラー

    パーツレビュー

    ダイハツ(純正) フロントスポイラー

    ダイハツ純正のフロントスポイラーです。そのままだと一部干渉しますが、干渉箇所を少し加工してポン付け出来ます。低価格と燃費重視の安いダイハツ車に敢えて採用されている純正部品なので、効果があると見込んで ...

  • ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー K-Car

    パーツレビュー

    ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー K-Car

    エッセ用を付けました。ほぼ、ポン付けです。間違いなく燃費が悪くなります。そのうち、純正に戻す予定。

  • ダイハツ エッセ エコ 純正鉄チン12インチホイール+ハンコック

    パーツレビュー

    ダイハツ エッセ エコ 純正鉄チン12インチホイール+ハンコック

    バネ下加重を軽減するにあたり、いろいろな組み合わせを考察しましたが、エッセ エコ 純正鉄チン12インチホイール+ハンコック(centum k708)が最も効果的とわかり、導入しました。純正14インチ ...

  • COZY LIGHTS エッセ用デュアルエキゾースト

    パーツレビュー

    COZY LIGHTS エッセ用デュアルエキゾースト

    インプレッション1:エンジンをかけたときはちょこっと低音が効いた音が出ます。2:アイドリング時は、私は殆どマフラーを替えていることが判らないです。3:ごく普通に走るときは車内の音はノーマルと比べて少 ...

  • ダイハツ(純正) エッセ前期ECU(MT)

    パーツレビュー

    ダイハツ(純正) エッセ前期ECU(MT)

    MT用の前期型エンジンECU(C31)です。燃費重視の後期型ECU(C34)と比較すると走りの差がとても大きく感じられますが、中期型ECU(C32)とは比較してもほとんど違いはないと感じました。プラ ...

  • ダイハツ(純正) エッセ中期ECU(MT)

    パーツレビュー

    ダイハツ(純正) エッセ中期ECU(MT)

    MT用のエンジンECU(C32)です。燃費重視といわれる後期型ECU(C34)から2008年式の中期型ECU(C32)へ交換しました。先代エッセからの取外品です。後期ECUは3000rpm以下がスカ ...

  • ENEOS VICTORY FORCE SUPER PREMIUM

    パーツレビュー

    ENEOS VICTORY FORCE SUPER PREMIUM

    オイル交換のついでにバッテリーをチェックしてもらったら瀕死状態。確かに最近エンジンのかかりが悪かったからなあ。そもそも新車からのバッテリーで、納車時に交換やめて値引きしてもらったので仕方ありませんが ...

  • ダイハツ(純正) ムーブコンテフェールインジェクター

    パーツレビュー

    ダイハツ(純正) ムーブコンテフェールインジェクター

    エッセ延命措置&燃費向上を狙い交換してみましたヤフオクで2013年式36088km走行コンテのインジェクターをポチりOリングを交換してます。交換で外したエッセのと比べるとノズル分3cmほど長 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。