スタットレスタイヤに関する情報まとめ

  • TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T III

    パーツレビュー

    TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T III

    【再レビュー】(2024/05/01)ATタイヤという事でブロック剛性が低くグニャグニャ感が出ますね。スタットレスタイヤのような感じ。またXLタイヤという事で設定空気圧を高めにした方がフィーリングも ...

  • Continental PremiumContact6

    パーツレビュー

    Continental PremiumContact6

    交換してからかれこれ3年目です。純正のエココンタクトからの交換となり、ホイールは純正を使用。スタットレスタイヤでの走行距離を除くと、エココンタクトでは7万キロぐらいは持ったので十分ですね。さて、プレ ...

  • BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004

    パーツレビュー

    BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004

    ノーマルタイヤに交換しました。純正は鉄チンなので、アルミホイールに変更のため、タイヤも別銘柄にしました。「BRIDGESTONE」の「POTENZA Adrenalin RE004」にしました。 タ ...

  • PIAAシリコン 撥水加工

    パーツレビュー

    PIAAシリコン 撥水加工

    2021年11月 雪専用ワイパーこちら雪国の場合、スタットレスタイヤ同様に「ワイパー」も交換するのですってな訳で冬支度ついでに夏用鋼管ゴムもチェックして次回に備えオーダーはNETで実施予定

  • PIRELLI ICEZEROASIMMETRICO 215/45R17

    パーツレビュー

    PIRELLI ICEZEROASIMMETRICO 215/45R17

    2023‎年‎1‎月【スタットレス】 PIRELLI ICE ZERO ASIMMETRICO 215-45R-17 91HNETでいつも通り今年のスタットレスタイヤ情報を見ていたら、何とピレリが日 ...

  • YOKOHAMA ADVAN dB V552

    パーツレビュー

    YOKOHAMA ADVAN dB V552

    REGNOと比較して値段が安かったADVANしかも型落ちだから余計に安い型落ちでも性能はすばらしいです。装着の感想は、①静寂性 素晴らしいです→スタットレスタイヤからの履き替えなので余計に静かであっ ...

  • DUNLOP MACBES MB8

    パーツレビュー

    DUNLOP MACBES MB8

    かみさんが実家に帰省した際、雪が積もったので、急遽スタッドレスタイヤを購入、セットになっていたアルミホイールです。春になったので、夏タイヤに組み替えました。シンプルで安く私は好きです!

  • D-SPORT ストラットタワーバー

    パーツレビュー

    D-SPORT ストラットタワーバー

    GR純正の足廻りでD-SPORTのタワーバーを入れて見ました。トランクも同時に入れています。スタットレスタイヤ165/65-14での走行感は、純正タイヤの乗り心地の感じかな…やはり、剛性が上がってい ...

  • DUNLOP ENASAVE EC204 175/65R15 84H

    パーツレビュー

    DUNLOP ENASAVE EC204 175/65R15 84H

    スペイドでは初めてのタイヤ買い換え 交換でした。納車時から履いていたのとスタットレスタイヤと同じメーカーのダンロップエナセーブを選びました。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。