CC 燃費に関する情報まとめ

  • PIVOT 3-drive PRO(3DP)

    パーツレビュー

    PIVOT 3-drive PRO(3DP)

    N-BOXターボ JF1スロコン PIVOT 3-drive PRO(3DP)出だしがいまいちなのでボンネットオープン検知のとこのカプラー抜いてアイドリングストップ解除 メーター内は緑の葉っぱみたい ...

  • AZ FCR-062

    パーツレビュー

    AZ FCR-062

    安価な上にとても評判がいいみたいなので自分も先月頭から試してみましたが、確かに効果があるように思います✨メーカーHPによると、軽自動車は燃料に対して0.25%添加推奨だそう(多く入れ過ぎても良くない ...

  • ヤマモトモータース 110ccエンジンセット

    パーツレビュー

    ヤマモトモータース 110ccエンジンセット

    75から85にボアアップしたばかりのエンジンから盛大な異音が鳴り響き…((( ;゚Д゚)))中古のカブを買うか、田中商会の中華90cc4速を買うか、ヤマモトモータースの中華110cc4速を買うか、悩 ...

  • Continental ComfortContact CC7 165/55R15

    パーツレビュー

    Continental ComfortContact CC7 165/55R15

    2シーズン使ったレグノがスリップサインギリギリまで減ったので交換。ルマン5プラスと悩みましたがサイドウォールがかっこいいこちらを選択。リムガードもとても立派でホイールガリキズ防止に有効だと思います。 ...

  • Racing TaSK EVO. Fuel-7

    パーツレビュー

    Racing TaSK EVO. Fuel-7

    昭和シェルのV-POWERが販売停止が迫り、どうしようか悩んでいた時に辿り着いた燃料添加剤。燃焼促進及びオクタン価向上を謳う一石二鳥な添加剤。50リッター毎に50ccを添加するのでダイソーの化粧品売 ...

  • K&Pエンジニアリング ステンメッシュオイルフィルター

    パーツレビュー

    K&Pエンジニアリング ステンメッシュオイルフィルター

    オイル交換のタイミングで交換。軽自動車の時は本当に体感でき、吹け上がりも明らかに良くなり、燃費も7%ほど良くなりました。軽ターボマニュアル車でカチ回して9万キロ使用しましたがスラッジもしっかり取って ...

  • SP TAKEGAWA ビッグスロットルボディキット

    パーツレビュー

    SP TAKEGAWA ビッグスロットルボディキット

    中古で安く手に入ったので取付。110ccにして暫く経つとそのパワー感に慣れ、もっと速ければなぁと思うこともしばしば。強めの向かい風+上りだと60キロ出すのもやっと。クラシックダウンマフラーと同時に取 ...

  • Moty's M653 / ガソリン燃料添加剤

    パーツレビュー

    Moty's M653 / ガソリン燃料添加剤

    欠かせない燃焼促進系の燃料添加剤です。ガソリン1リットルにつき1ccの添加量ですが、効果は有ります。乗り方では燃費も伸びますが、大体、添加剤の費用が0になる程度です燃焼がよくなるので燃焼室内の汚れが ...

  • ホンダ純正 オルティアGX EL1 5速ギア ギア比:0.714

    パーツレビュー

    ホンダ純正 オルティアGX EL1 5速ギア ギア比:0.714

    B型VTEC系の車両は、高回転の持ち味を5速の限られたギア比で生かす目的で、ギア比が低めに設定されています。ミッションが純正ファイナル4.400なら、それほど問題にはならないかも知れませんが、タイム ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。