CUSCO 強化スタビライザーに関する情報まとめ

  • CUSCO ロードスターND用リアスタビライザー 429 311 B14

    パーツレビュー

    CUSCO ロードスターND用リアスタビライザー 429 311 B14

    まず最初に…私のマシグレの仕様は少しだけ減衰力がアップしたRF用のビルショックに、ほとんど下がらないと言われてるAUTOEXEのダウンサスですが、1G締めの効果もあって程よく下がってる感じです。(プ ...

  • CUSCO 強化スタビライザー

    パーツレビュー

    CUSCO 強化スタビライザー

    ラテラルロッドをGDB後期用にしてスタビライザーはGDA用(GDB前期用)のままピロスタビリンクで使ってたのですが、スタビリンクの寿命が短くてめんどくさくなったのでGDB後期用を買いました。

  • CUSCO 強化スタビライザー

    パーツレビュー

    CUSCO 強化スタビライザー

    ローダウンしてショックを交換し、ロールスピードは良いものの、絶対的なロール量に不満&不安を感じ、スタビリンクのショート化だけでは足りず、フロントスタビを強化品に交換しました。線径が純正と同じで、ブッ ...

  • CUSCO 強化スタビライザー

    パーツレビュー

    CUSCO 強化スタビライザー

    レート高くて短いバネでしたが街乗り寄りにレートを落としてみる事にしましたそうするとロールが増しますなのでロール対策にスタビを太くする事にしました10k+15kから7k+15k、更に5k+15kメイン ...

  • CUSCO 強化スタビライザー

    パーツレビュー

    CUSCO 強化スタビライザー

    前後とも交換&マルハモータース エンドロッド無給油式スタンダード

  • CUSCO 強化スタビライザー

    パーツレビュー

    CUSCO 強化スタビライザー

    リア用ですがアドレナリンRE004しか使わない自分には乗り心地が悪くなるだけで不要でした。2年使いましたが、各サーキットでのタイムはどこもイマイチでした。あと、この強度はリアウイングを使用しないセッ ...

  • CUSCO 強化スタビライザー

    パーツレビュー

    CUSCO 強化スタビライザー

    品番フロント/667-311-A22 25,300円リア/666-311-BJ22 25,300円中実/ブッシュ付き足回りリフレッシュの時に一緒にスタビライザーのブッシュを交換しようと思ったんですが ...

  • CUSCO 強化スタビライザー

    パーツレビュー

    CUSCO 強化スタビライザー

    今更足回りを変更する気はないがロールがかなり気になるので前後共交換しました。期待以上の効果で交換して良かったと思います。(写真を撮る暇もないほど早く交換出来たので写真はありません)

  • CUSCO 強化スタビライザー

    パーツレビュー

    CUSCO 強化スタビライザー

    中古で買いましたが、買う時の注意点が1つあります。スタビマウントブッシュは付属の専用サイズ品(純正品は取り付け不可)です。サスのセッティングをしていた時期に、上手く強化スタビライザーを活かせず、使い ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。