ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
バックカメラはデータシステムさんのウォッシャーノズル一体型の商品にしました。リアタイヤの上から見下ろす感じです。画質はこんなもんかなと(^_^;)保険的な物なので充分です。ぱっと見純正みたいで良いで ...
私は高い位置からの映像が良く見えて気に入りました。スペアタイヤを付けている人は純正位置ではなく、絶対こっちの方が良いと思います。
専用設計なのですが、取付はかなり面倒。付属の細い両面テープでは防水が心配なので、コーキング剤を併用しました。少しコーキングがはみ出てしまいました。角度調整も結構面倒です。
JB64で使っていましたので、ジムニーのバックカメラならこれです。カメラの解像度は高くないですが、リヤバンパー端を写せるので、これほど駐車しやすいカメラは他にありません。念の為、ノマドに装着可能かデ ...
車種専用設計のハイマウントリアカメラセットです。この商品はトラックのように高い位置にバックカメラを取り付けることが出来ます。ディーラーオプションのカメラはナンバープレートの上部に取り付けるので、低す ...
店員さんのオススメで着けました。確かに見やすくバックカメラ初心者にもわかりやすいです
当然ですが取り付け位置が車両中央では無いので画像が均等にはならないのがちょっと違和感がありますが、ショートバンパーを付けたいと思っているので仕方がない。画像もこれまで使用していたカロッツェリアと画素 ...
カメラがナンバー位置だとギリギリ下がると背面タイヤがヒットするなんて記事を見かけたので背面タイヤごと映るハイマウントタイプにしましたウォッシャーも使えますし満足ですね~
定番ですが、それだけ定評があるということで。
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
凄い衝撃だったと思います!
のうえさん
543
[トヨタ シエンタ]旅の思い ...
529
ハゲ隠しを入手しました.🤠
357
[トヨタ セルシオ]窮屈なす ...
334