GIOMIC ターボキャタライザーに関する情報まとめ

  • GIOMIC ターボキャタライザー

    パーツレビュー

    GIOMIC ターボキャタライザー

    ミニ クーパーS 3ドアハッチバック R56のカスタマイズです。触媒をGIOMICターボキャタライザーに交換しました。エンジン本来のポテンシャルを引き出す保安基準対応のスポーツ触媒です。クルマの詳細 ...

  • GIOMIC ターボキャタライザー

    パーツレビュー

    GIOMIC ターボキャタライザー

    ヘッドOHするついでに、導入しました。抜けも良く、吹け上がりが良いのと排気音が多少乾いた感じになりました。コンピュータ書き換えたので、キャンセラーは使ってないです。105500キロ

  • GIOMIC ターボキャタライザー

    パーツレビュー

    GIOMIC ターボキャタライザー

    スポーツモードのバブリング音(POP音)は純正触媒では低回転ではポンポンッ、高回転のエンブレ時にパンッ!とまぁまぁ鳴っていました(^^ゞこの商品に交換すると低回転でパンパンッ、高回転でアクセル離すと ...

  • GIOMIC ターボキャタライザー

    パーツレビュー

    GIOMIC ターボキャタライザー

    パワーアップ計画第1号です。ターボ車キャタを替えなきゃ始まらないってことで、〇ーナスで導入しちゃいました😌まだ入れて2ヶ月程度でさほど焼けてないのか、音量に関してはさほど変わりません(オーナー耳が ...

  • GIOMIC ターボキャタライザー

    パーツレビュー

    GIOMIC ターボキャタライザー

    前のオーナーが取り付けていました。自分で買うと結構高いので助かりました。なのでハッキリとした違いは分かりませんが、ターボ車にしては吹き上がりがフラットで、NAのようなトルクの出方がするのはこのアイテ ...

  • GIOMIC ターボキャタライザー

    パーツレビュー

    GIOMIC ターボキャタライザー

    O2センサーが壊れてしまって交換しようとしたその矢先、とんでもない誘惑がやってきて、、、ポチポチと💦💦💦マフラーだけだとトルク不足でしたが変えてからその悩みが解消されました!エンジンの回しすぎ ...

  • パーツレビュー

    GIOMIC ターボキャタライザー

    購入時に装着されてたが、警告灯点灯!次回車検悩む(´・ω・`)

  • GIOMIC ターボキャタライザー

    パーツレビュー

    GIOMIC ターボキャタライザー

    スポーツモードにすると、通行人が振り返るほどパンパン鳴っておもしろかったです。また、性能的にも純正キャタライザーに交換した時に本製品がいかに抜けが良くパワーアップしていたかを実感しました。

  • GIOMIC ターボキャタライザー

    パーツレビュー

    GIOMIC ターボキャタライザー

    ネットで直接注文 取り付けはクルマ仲間4人で取付け、一人でやろうと思っていましたが、とてもじゃないけどやっぱり手伝ってくれる人がいるのとでは大違い、助かりました。でっ 一般道走行ですが、センターマフ ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。