SMITHS アナログクロックに関する情報まとめ

  • SMITHS アナログクロック

    パーツレビュー

    SMITHS アナログクロック

    歴代の車に付けていたアナログ時計です。乗ってる車には必ず付けてます。どこにつけようか悩みましたが視界に入りやすい場所を選びました♪エアコン吹き出し口に挟る海外製のメーターホルダーを使ってます。やはり ...

  • RAIKO&MINIHOLIC SMITHS製ANALOG CLOCK用センターメーターホルダー

    パーツレビュー

    RAIKO&MINIHOLIC SMITHS製ANALOG CLOCK用センターメーターホルダー

    ダッシュボード中央部にメーターゲージなどを装着することができるセンターメーターホルダー。純正部品のカバーと同様にダッシュボードにガッチリと固定できる商品。一体成型品のセンターメーターホルダーのツメ部 ...

  • SMITHS JOHN COOPER ANALOGUE CLOCK MAGNOLIA

    パーツレビュー

    SMITHS JOHN COOPER ANALOGUE CLOCK MAGNOLIA

    SMITHS(スミス)は1851年に創業したイギリス(英国)のメーカー。航空機の速度計や気圧計、MINIなど英国車のスピードメーターを作った老舗メーカーでした。その後、Caerbont Automo ...

  • SMITHS アナログクロック

    パーツレビュー

    SMITHS アナログクロック

    MINIといえばスミスの時計!ってことで付けましたw昨年から欲しいな〜と思っててカゴに入れてるだけでしたが、色々あってすぐ購入からの装着。MINI MAX model classicのメーターがスミ ...

  • SMITHS アナログクロック

    パーツレビュー

    SMITHS アナログクロック

    今まで乗ってきた車に着けていたものです。もう10年以上経ちますが故障もなく動いてくれています。やはりアナログの方が分かりやすくいいですね(^^)

  • SMITHS アナログクロック

    パーツレビュー

    SMITHS アナログクロック

    前から付けたかった時計。ですが取り付けられそうな所はほぼ無いように見えるこの車。ダッシュボードに穴開けるのもメンテナンス上大変そう。 ここしかない!と決めた小物入れ。元々SDカードくらいしか入れてな ...

  • SMITHS アナログクロック

    パーツレビュー

    SMITHS アナログクロック

    Miniとかで定番のイメージでしたが、NAロードスターにも合う。針が滑ってるのかめちゃめちゃ狂うので、修理せねば。

  • SMITHS アナログクロック

    パーツレビュー

    SMITHS アナログクロック

    今まで乗ってきた車に着けていた時計です。アウトバックは時計が見辛いですね。どこかに埋め込みたいところですが、いいスペースがなくて…とりあえず見やすい所に着けました(笑)

  • SMITHS アナログクロック

    パーツレビュー

    SMITHS アナログクロック

    パーツレビュー⑩時計【2004年】センターメーター導入と同時に取り付け。色も合わせてアイボリーに。エバポレーターカバーをくり抜いて設置。文字盤は1から12まで全部の時単位が印字されているものではなく ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。