RaceChip Sに関する情報まとめ

  • エンジンフードにウェザーストリップ取り付け

    整備手帳

    エンジンフードにウェザーストリップ取り付け

    エンジンルームへの雨水侵入を減らそうとウェザーストリップを取り付けました。この写真は取付け後です。同じのをαに付けて5年経ちますが熱トラブルはありませんでした。 取付け前。樹脂パネルに段差があります ...

  • インジェクター洗浄

    整備手帳

    インジェクター洗浄

    愛車の320dももうすぐ丸6年走行距離は約75000km一年以上前から、信号待ちのアイドリング状態の時にエンジンがブルブルッと震えたり、そのままアクセルペダルを踏んでも回転が上がらないということが時 ...

  • ★RACE CHIP GTS

    整備手帳

    ★RACE CHIP GTS

    ※RACE CHIP GTS※8月にDefiのTURBOメーターを設置しましたが、今一つ針がプラスに振れずに試案していましたが今回ついにRACE CHIP GTSをインストールしました!(購入は保証 ...

  • RaceChip S

    整備手帳

    RaceChip S

    取付前に手順書通り、ボンネットを開けて、鍵を閉めて、15分後に作業開始です!エンジンカバーは外しちゃってます^^;カバー外しは上側のピンを2つ外して、手前側の青丸にカバーの突起が刺さっているので、カ ...

  • RaceChip Pro2 取付

    整備手帳

    RaceChip Pro2 取付

    RACECHIP PRO2を中古で手に入れたので、装着前に念のため設定値を確認。本体をとめているのはトルクスねじT10です。SG9の設定値は91なので問題なし。ちなみにSG5はC1。PRO2の場合は ...

  • マフラー交換

    整備手帳

    マフラー交換

    純正マフラーからフジツボの「Authorize R」に交換しました。手を加えているもので動力に影響しそうなものですが、・エアクリーナー/BRITZ "SUS POWER AIR FILTE ...

  • Racechip Ultimate、性能レベル2から1へ戻す(再度ノッキングの為)

    整備手帳

    Racechip Ultimate、性能レベル2から1へ戻す(再度ノッキングの為)

    東名高速、横浜町田IC付近で突然このエラー表示が発生して、ノッキング・・・。何とかICへ辿り着き、国道16号路側帯でエンジンストップ→再始動。復帰。ブースト値が高くなりすぎていたかも・・・。 暗い中 ...

  • ハイオク、ドライ路面、FlashEditorをノーマルでフル加速データ

    整備手帳

    ハイオク、ドライ路面、FlashEditorをノーマルでフル加速データ

    近々、ECUを交換する予定もあり、FlashEditorのFaze2からNormalに戻す前と後のタイムを計測してみました。また、昨日と違ってドライ路面なので、ECUをNormalに戻してからですが ...

  • プラグ(NGK プレミアムRX)交換

    整備手帳

    プラグ(NGK プレミアムRX)交換

    点火プラグを交換しました。RaceChip装着、エアエレメント、マフラー交換程度のライトチューンなので、圧倒的にHKSに交換している方が多い中、お手ごろな値段で高品質を謳っているNGKを選択しました ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ