キャンプに関する情報まとめ

  • スターターワイヤー外れ

    整備手帳

    スターターワイヤー外れ

    ゴールデンウィークにソロキャンプ行った際、行く途中でスターターレバーの手応えがなくなって、セルモーターが回らなくなりました! とりあえずセルモーターのスイッチを直接押して始動~~~! キャンプ場つい ...

  • ビートで二人キャンプの準備!

    整備手帳

    ビートで二人キャンプの準備!

    GWにビートで二人キャンプをするために事前準備をしました。これだけのものをビートに積みますよ。2年前に探求した「ビートで二人キャンプ仕様」はコチラhttps://minkara.carview.co ...

  • サイドバー作り替え

    整備手帳

    サイドバー作り替え

    初号機より太いのに。勿論パイプは、塩ビ🤣 キャンプの時は、物干しになります😂😂😂

  • ベッドキット

    整備手帳

    ベッドキット

    メ〇〇リで購入しました、ベッドキット。キャンプに行くのに組み立てました(無くても充分に荷物は乗ります、、、) 車中泊も出来るよう後部座席&3列目分を購入し、今回は3列目のみ組み立てました 合板仕上げ ...

  • 洗車

    整備手帳

    洗車

    花粉+黄砂+GWプチキャンプ行ったので、キャンプの片付けついでに洗ってやった。あっ、シンメトリカルAWDのデカールがいつの間にか欠けてる・・・ いつものとおり、ケルヒャー ⇒ コイン洗車で。 花粉を ...

  • 🚘ブレーキキャリパーを赤色で塗りました👏

    整備手帳

    🚘ブレーキキャリパーを赤色で塗りました👏

    愛車のブレーキキャリパーを、赤色に塗ってみました〜👏 ジャッキアップしてウマかませて😁 ブレーキキャリパー洗浄掃除して👍 脱脂して😁 養生して(マスキング)これが面倒でした😅 アストロプロ ...

  • #46 パープルセーバー モト という停止表示器材を 比較 や実験してみる

    整備手帳

    #46 パープルセーバー モト という停止表示器材を 比較 や実験してみる

    高速道路を走る際に、これまで三角表示板を持ち歩いていました。が、今はパープルセーバーという小型の停止表示器材が使えるようになったので、こちらに鞍替えしています。(写真右の小型の機械)通常の三角表示板 ...

  • ルーフキャリアの取り外し

    整備手帳

    ルーフキャリアの取り外し

    春から秋までは荷物が少ないので、キャンプに行くにしてもルーフに荷物を積むほどではないため、キャリアを下ろすことにしました。再度設置するときに位置がわからなくならないように、養生テープで目印を付けまし ...

  • 備忘 13回目の洗車

    整備手帳

    備忘 13回目の洗車

    2泊キャンプで林間だったため、案の定樹液まみれ(フロントガラスにも点々と)。家に帰りキャンプの荷物を洗車の荷物に積み替えて3時間弱洗車しました。 未舗装路も走ったので砂塵まみれもさっぱり。 ホイール ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。