チューニングに関する情報まとめ

  • 馬up=爆発力up=熱量up ECU tuning JB64改 OBDⅡデータ(2024/4/17)

    整備手帳

    馬up=爆発力up=熱量up ECU tuning JB64改 OBDⅡデータ(2024/4/17)

    4/17のECU tuning JB64改 OBDⅡデータです。馬up=爆発力up=熱量upについて記載しました。 先ずはロイホ坂から5230で97馬です。朝一は吸気温度が低いので、馬も増えやすいよ ...

  • キリ番ゲットん!@40,000km

    整備手帳

    キリ番ゲットん!@40,000km

    30,000kmのキリ番を撮影し損なったので、40,000kmを狙い撃ち。中古車(23,866km走行)にて購入したので、僕とエスロクは約1.6万kmを共にしたことになります。https://min ...

  • 究極のE85専用RECAROシートの製作;その④

    整備手帳

    究極のE85専用RECAROシートの製作;その④

    組み上がった運転席シートです。シートバック/クッション各ASSYは基本的にレカロの構成のままなので、ばらしと逆に組み立てればOKです。イントロで記した通りトリムカバーは本革で新規に作製発注済なのです ...

  • フロントスピーカー&ツイーター

    整備手帳

    フロントスピーカー&ツイーター

    スピーカー交換の整備手帳と重複してしまうのですが、一応スピーカー交換に付随するデッドニング施工ってことで。因みに…比較的効果が出やすいのはインナーバッフルでしょうか。いくら良いスピーカーでもバッフル ...

  • ブローバイキャッチタンクもう一つ付けてみる!

    整備手帳

    ブローバイキャッチタンクもう一つ付けてみる!

    これ、 皆んなが付けるキャッチタンクはラジエーターのとこにあるやつ!形状やメーカー、取り付け場所は色々だけどEX側のブローバイのキャッチタンクは必然ですよね。 IN側のブローバイのキャッチタンクも付 ...

  • アドレスV100メーターに交換

    整備手帳

    アドレスV100メーターに交換

    ピンチから脱出したところで(たぶん(^^;)、メーター交換。ヤマハ60km/hスケールからスズキ アドレスV100の100km/hスケールに交換この時代の原付スクーターのメーターはなぜか互換性あるみ ...

  • New Record‼︎‼︎ ECU tuning JB64改 OBDⅡデータ(2024/3/24)

    整備手帳

    New Record‼︎‼︎ ECU tuning JB64改 OBDⅡデータ(2024/3/24)

    3/24のECU tuning JB64改 OBDⅡデータです。新記録出ました❗️114.32馬です。 往路から。暖機終了時です。 5027で86馬。最近この辺りのパワー感が一番好きです。 5211 ...

  • 容量アップ、ラジエーター交換

    整備手帳

    容量アップ、ラジエーター交換

    今までKX85用の社外製ラジエーターを装着していましたが100ccにボアアップしている車体には冷却能力に少々不足を感じてたので更なる冷却能力をアップしたいのでホンダCBR250(MC41)純正のラジ ...

  • スピーカーから音が出ない→交換

    整備手帳

    スピーカーから音が出ない→交換

    昨年(R5)末、いつものように音楽を聴きながら運転していると、何かおかしいな?と感じてよーく耳を澄ますと、左スピーカーから音が出ていないことがわかりました。しばらく様子をみていると、音が鳴る日もあれ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。