マグネットに関する情報まとめ

  • ダイハツあるあるエアコン、カチカチ。

    整備手帳

    ダイハツあるあるエアコン、カチカチ。

    コンプレッサー交換。作業自体は簡単だけども最後のベルトをかけるのは一苦労。 マグネットクラッチが焼けたので交換。将来リビルトを購入するかもしれないので捨てずに保管 コンプレッサー交換しても!カチカチ ...

  • ペインターシートキーシリンダーガード貼りつけ

    整備手帳

    ペインターシートキーシリンダーガード貼りつけ

    ハセプロペインターシートキーシリンダーガードをキーホールに貼りつけます キーホールを無水エタノールで脱脂します ティシュではなく、繊維くずが出ないタイプの物が、良いと思います自分は、キムワイプを使用 ...

  • オイル交換

    整備手帳

    オイル交換

    前回交換から4600kmほど走ったのでオイルとオイルフィルター交換しました備忘録 14736km オイルはそれなりに汚れていました 今回はオイルフィルターも交換マフラー管汚したくないので、ビニール袋 ...

  • マグネットオイルフィルター化

    整備手帳

    マグネットオイルフィルター化

    え? なにか?

  • オイル交換3回目

    整備手帳

    オイル交換3回目

    走行距離7002km前回からまた3000km走ったのでDIYでオイル交換を実施。サイドスタンドにオイルがかからないようにガードしながら… マグネットドレンボルトはこんな感じ 2回に1回の法則で今回は ...

  • プラチナイリジウムスパークプラグ取替

    整備手帳

    プラチナイリジウムスパークプラグ取替

    赤丸ネジを外して、プラグへアクセスする状態にします。 W246用で購入したマグネットソケットを使用としたら、サイズが違います。W246は、16でしたが、CLA45は、14でした。16のソケットの磁石 ...

  • エアコンコンプレッサ マグネットクラッチ シム調整

    整備手帳

    エアコンコンプレッサ マグネットクラッチ シム調整

    まずはバンパーを外す。フォグランプ用カプラ2個、センサ用カプラ1個も一緒に外す。 隙間は0.7mm〜0.8mmといったところ。 20年ぶりにバイク用ユニバーサルプーリーホルダーを引っ張り出し、アーマ ...

  • 乾燥させたテールランプの取付

    整備手帳

    乾燥させたテールランプの取付

    右テールランプに見事に溜まってる水。下半分は冠水。上半分は水滴と水蒸気。これでもバルブ飛ばないのは驚きです。当然外して乾燥させます。 最初はドライヤーで強制乾燥を試みたけどバルブの先に空気が行かない ...

  • エアコンコンプレッサ マグネットコイル交換

    整備手帳

    エアコンコンプレッサ マグネットコイル交換

    ある日突然エアコンが効かなくなり、リレーが怪しいと思ったものの、モジュールになっているため確認できず。ヒューズは切れていないことを確認。アイドルアップするのにコンプレッサが回っていないことから、マグ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。