積雪に関する情報まとめ

  • ヘッドライトの曇り取り

    整備手帳

    ヘッドライトの曇り取り

    夏に車検なんで、自分で出来るとこを改善中光量不足で無理感ありあり キッチン用メラミンスポンジで水つけながらゴシゴシ曇りがあらかた取れたら拭き掃除擦り傷消しと表面ツルツルにプラスチッククリーナークリー ...

  • 第八回・手洗い洗車

    整備手帳

    第八回・手洗い洗車

    2024.3.23高トラ号(LIMITED EXPRESS)積雪や花粉が飛んでおり汚れが目立ってきたので手洗い洗車する事にしました。まずは汚れを水洗いで落としました。 今度はシェアラスター株式会社カ ...

  • フレッシュKeePer施工

    整備手帳

    フレッシュKeePer施工

    F32 4シリーズを通勤メイン用にしたことでレガシィはレジャー、積雪時用に…貴重なEZ30搭載車ですし、温存しながら大事に守っていく事にしました。そこで、その第1弾としてフレッシュKeePer施工し ...

  • 夏タイヤに交換

    整備手帳

    夏タイヤに交換

    アルトはいつも山間部へ出向いており、これまで無条件でシーズン中はスタッドレスを使っていましたが、今シーズンは深刻な積雪は1日のみ。来シーズンはどうなるかなと考えながらノーマルタイヤに取り替えました。 ...

  • ノーマルタイヤに交換(備忘録)

    整備手帳

    ノーマルタイヤに交換(備忘録)

    3月半ばですが、もう降雪・積雪はないだろうと判断し、ノーマルタイヤに交換しました。もし、積雪となれば、Keiワークスに乗ります。昨秋、ビードからエア漏れがあった部分も特に支障なし。 交換後の姿その1 ...

  • ENEOSさんで夏タイヤに交換

    整備手帳

    ENEOSさんで夏タイヤに交換

    3月になり我が家の空き地の雪山もやっと少なくなってきました。積雪ゼロは4月中旬くらいかな。 ご近所の川にも例年通り渡り鳥が絶賛飛来中です。少しづつ春の気配ですね~。 そんなわけでご近所のENEOSさ ...

  • CTEK

    整備手帳

    CTEK

    今シーズンは普通の積雪で、異常な大雪もなく、一カ月に何度かボクスターを動かすことが出来ました。CTEKの今冬のお役目もそろそろ終わりです。次の出番は12月かな。

  • タイヤ交換 スタッドレス→ノーマル

    整備手帳

    タイヤ交換 スタッドレス→ノーマル

    後ろタイヤの交換が終わったところ。今シーズンは、1度しか雪山に行きませんでした。暖冬で、積雪が遅かったですね。元旦スキーは諦めました。走行距離は、約3,000km

  • 夏タイヤ交換

    整備手帳

    夏タイヤ交換

    春のような暖かさなので、積雪はないと判断しての交換です。今回も自力交換。トルクレンチ、2tジャッキ、ジャッキアタッチメントを準備。夏タイヤを装着する場所にセット。昨年11月の安心安全点検でタイヤロー ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。