ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
枠入れ式!!純正ミラーの外枠にはめ込んだ状況 ドアミラーボデーのバイザー下部に保護テープを貼り、ミラー上部を上方に押して、内張り剥がしラバー又マイナスドライバーなどを使ってミラーホ ...
同じようなタイプの製品が何社かで販売されておりますが、迷ったあげくにこの製品を購入。決め手は1.アスフェリックタイプじゃ無いので。(純正のミラーの端っこを見てるとなんか気分悪くなるんで)2.純正より ...
ネットで好評判&ずっと付けたかった次世代ブルーワイドミラーを取り付けたいと思います。美しいブルーでウットリ(笑) 枠入れタイプとかもありますが作業が簡単な両面テープ貼りつけタイプを購入しました(笑) ...
ふと、テールを交換したくなり・・・まずはこいつをズリ出します。 で、こいつを外す。両側あります。ちなみに左側破壊。まあビス留めだから問題ないww クリップを外す。クリップって外すの面倒ですね。 力技 ...
眩しさ軽減と見た目のカッコよさに惹かれ、ブルーミラーに交換。元々ある機能をなくしてしまうのはもったいないとの考えで、ミラーのヒーター移植に挑戦! ミラーは赤マルの4点で取り付けてあります。割らないよ ...
さて、今回取り付けするモノは「次世代ブルーワイドミラー」となっております。基本的にこの商品のインプレッサ向けは純正ミラーの上から貼り付けるタイプとなっておりますが、あえて純正ミラーと入れ替えます。そ ...
両面テープではっつけて、スコッチテープでべたべたと1日放置。んなけ\(^-^)/
ブルーワイドミラーです。元々のミラーの鏡部を外し,替わりに湾曲した蒼いレンズをはめ込む。作業自体は30分ほど。蒼くて視野は広がります。見た目は米車、ミラーだけは欧州車って感じ?
純正の普通のミラー(クリアのミラー)が満足できなかったので、ブルーミラーにしようと思いました。普通のミラーの画像です。実は後続車のライトが眩しい時はたたんだり、角度を変えていました(笑)! 純正オプ ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
夏の終わりのハーモニー
ふじっこパパ
1277
夕暮空
582
[トヨタ シエンタ]PIAA ...
510
[トヨタ アルファード]「正 ...
477