ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
こんばんは、今日は天候も良く休暇を利用して軽自動車継続検査に出かけました。軽自動車検査予約システムから今日の混み具合を確認して3ラウンドに申し込みました。 軽自動車検査協会へ移動して来ました。 事前 ...
ビート33歳 いつもの軽自動車検査協会三重事務所でユーザー車検。 今回の車検費用検査手数料 1800円情報管理料 400円重量税 8800円自賠責保険料17540円ヘッドライト調整2200円合計 ...
2024年5月26日車検整備をする。今回は3回目車検です。毎回の作業項目のエンジンオイル&エレメント交換、ブレーキオイル交換、エアーエレメント点検、プラグ点検、ヘッドレストモニター交換【車検 ...
車検時の走行距離:8,878km車検時の経費:合計29,714円検査手数料印紙:2,200円重量税:6,600円自賠責保険料:17,540円ヘッドライトの光軸調整:800円交換部品:2,574円(エ ...
軽自動車検査協会で、恒例の継続検査😌光軸だけが左側の下がり、それとカンデラが基準外だそうで指摘される🥺6400カンデラ無いと、通りません🥲あと平成10年9月以前の製造車両は、すれ違い灯検査基準 ...
昔、DA64V・エブリイに乗っていた時に点火進角を変更していました。〉https://minkara.carview.co.jp/userid/526128/car/2048536/6193639/ ...
軽自動車検査協会 大阪主管事務所高槻支所にて車検(3度目のユーザー車検)を受け合格してきました。ネット予約→軽自動車検査協会→支払いや書類作成(10分程度)→検査(15分程度)→車検証とステッカー貰 ...
2年ぶりにユーザー車検で佐江戸の軽自動車検査協会へ行ってきました。受付で書類をもらって必要事項を書き込み、車検手数料2200円払って自賠責保険17840円を払い重量税の窓口で5000円の証紙を書類に ...
本日はいよいよ名義変更してお別れです。 山形市の軽自動車検査協会に来ました。当方はNボックスの名義変更時に来てますので2回目です。事前に用紙の書き方を勉強したのもありますが、以前の時より簡略されてい ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
トランスフォーム祭り
ふじっこパパ
1203
外した純正ホイール保管してま ...
1021
[三菱 デリカミニ]本革ステ ...
415
🥢グルメモ-1,073-横 ...
387