ダイソー ネオジウム磁石(・∀・)に関する情報まとめ

  • リアサス除電

    整備手帳

    リアサス除電

    皆さんを真似してリアサス除電をしてみました。穴を開けたシリコンキャップを被せて、ダイソーのネオジウム磁石をくっつけました。本来はᏚ極をくっつけるそうですが判別出来ないので適当です(^_^;) リアサ ...

  • オイル交換!

    整備手帳

    オイル交換!

    都南教習所のバイクフェスタに参加したら、以前お世話になった澤村教官がめっちゃおススメしてくるので、購入しました笑燃費も改善するとの事なので、ブラックバードに投入! 左のカウル外して〜 オイル抜いて〜 ...

  • 燃料パイプ マグネットチューン ネオジウム磁石取付

    整備手帳

    燃料パイプ マグネットチューン ネオジウム磁石取付

    ダイソーのマグネットをアルミテープに付けます。設置面はS極です。 燃料パイプに付けます。 アルミホイールにも付けます。ピップエレキバンみたいになりました。

  • 自作リアクター(プロトタイプ)

    整備手帳

    自作リアクター(プロトタイプ)

    みんカラ内で「リアクター」が流行っているので試作してみました。試作なのでダイソーからの調達や手持ちパーツで作ってみます。アルミ板はダイソーから。ただし裏面は糊が付いているので剥がしてから使用。 銅板 ...

  • ネオジウム磁石取り付け「オカルトチューン」

    整備手帳

    ネオジウム磁石取り付け「オカルトチューン」

    ダイソーのネオジウム磁石 フロントストラットのボルトに置くだけ向きは適当です18万キロの純正のショックが少し復活したような気がします

  • ハーフカバーに養生

    整備手帳

    ハーフカバーに養生

    梅雨の時期をみてハーフカバーを購入してみましたが、着けてみると裾の部分がボディに当たり、風でパシパシ言っているので、ボディに傷が付かないか心配になりました。 そこで柔らかい素材のタオルの切れ端と、ネ ...

  • オイルフィルター用マグネット自作

    整備手帳

    オイルフィルター用マグネット自作

    外付けのオイルフィルターマグネットを作製しました。今回で2作目です。作製自体は簡単なのですが、設計にえらい時間を使いました。 実はケース外マグネットはオカルトだと思っていたんです。オイルフィルターは ...

  • ゴジラマグネット取付…いいね👍0322

    整備手帳

    ゴジラマグネット取付…いいね👍0322

    ダイソー超強力ネオジウム磁石 に両面テープ貼ります🙋‍♂️ ゴジラマグネットにネオジウム磁石装着🙋‍♂️ 脱脂して、ここに…取付❣️ガァオーゴジラマグネットにインテリジェントキーをかけて良い感じ ...

  • 隠れラパン

    整備手帳

    隠れラパン

    シトロエンで作った材料があまったので、ラパンのほうにも作りました。サイズが15mm径なのでアクリルプレートを小さく加工。あとは同じ作業です。 ダイソーのネオジウム磁石が家にあったので、マグネットタイ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。