ヴィヴィオ 燃費に関する情報まとめ

  • エンジンオイル交換(110,000km)

    整備手帳

    エンジンオイル交換(110,000km)

    前回の交換から6000km以上も走ったのでエンジンオイルを交換しました。ヴィヴィオのNAにモービル1はぜいたくと思われるかもしれませんが、ヴィヴィオ1号の途中からこれひと筋です。粘度は、標準は10W ...

  • ヴィヴィオの触媒をチューニングしてみる 5/6

    整備手帳

    ヴィヴィオの触媒をチューニングしてみる 5/6

    排気温センサタップさらい 排気温センサフィッティングタップとセンサ先端穴の同軸OK一通り手直し完了 スタッドボルト新品交換ガスケット新品交換SPL触媒取付排気温度センサ取付O2センサ取付 フロントパ ...

  • 整備手帳

    リッター20を超えました。

    画像なしです。これからはできるかぎり画像を残していくようにします。Eのところまで走っちゃったので、給油。ハイオク26リッター。レギュラーだと低速でカリカリとノッキングが出るのです。たぶん、定期交換部 ...

  • ラジエターファン交換

    整備手帳

    ラジエターファン交換

    クーラントを入れ替えついでに、ボクも風量アップ&省エネ狙いで、プレオ用ラジエターファンに交換してみました、いつものバンパー外し。 クーラント抜きます、1Lちょっと抜けました、こないだの余りが1L以上 ...

  • 整備手帳

    バッテリーターミナル作り替え&バイパスコンデンサ取り付け

    ことの始まりはY!オク。大した金と技術も無いくせにヴィヴィオに取り付けるパーツを漁っていたら、バイパスコンデンサという怪しさ満点のパワーアップを謳うパーツを見つけてしまいました。ちょいと調べてみると ...

  • スピードメーター修理

    整備手帳

    スピードメーター修理

    ダートラオフィシャルの帰りにスピードメーターが動かないことに気づきました。メーターが動かないとエンジンチェックが点灯して、暖気後も回転が下がらないので燃費にひびく!!!!それ以前に、何キロ出ているか ...

  • 整備手帳

    ヴィヴィオのオルタを交換してみた②

    さて、ドキドキしながらエンジンかけるよお♪……なwww静かじゃないですかあああえええこんなに静かだっけかな…オルタ付近からの金属音が消えて、かわりに今まで聴こえてなかった他の色んな音が聴こえるよーに ...

  • ヴィヴィオにPCVを着けてみる 3/3

    整備手帳

    ヴィヴィオにPCVを着けてみる 3/3

    観察続行エンジン内換気により油温、水温の低下が早くなった理由はわからないが燃費が若干向上 オイル交換実施抜いたオイルはPCV取付前と比べてガソリン臭が少ないまたガソリン希釈も少ないようで粘度低下も著 ...

  • MINICON PRO 凍結解除

    整備手帳

    MINICON PRO 凍結解除

    以前、アイドルが不安定になるという理由で凍結していた燃調調整装置のMINICON PRO。その凍結を、試験的に解除してみた。Active Pointのランプが光っているのがお分かり頂けるだろう。MI ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。