アーシングに関する情報まとめ

  • エンジンルームのアーシング

    整備手帳

    エンジンルームのアーシング

    朝の5時頃、こゆのが届きました。昨日の夜にポチッしたのです。ああ便利。 早速作業、ここと ここと。手が.... ここ。手が入らん(笑) あとここ。シャフトのところ硬すぎてボルトが回りませんでした。 ...

  • アーシング革命取り付け

    整備手帳

    アーシング革命取り付け

    ヤフーショッピングにて。燃費向上で検索してたらヒット。個人的にはゴリゴリな感じのアーシングの方が見た目好きなんだけど今ってそういうキット売ってないのね。 エンジンブロック側 バッテリーマイナス側。燃 ...

  • なんとなくアーシングしてみる♪

    整備手帳

    なんとなくアーシングしてみる♪

    最近の車には効果があるかどうかは分かりませんが、冬の静電気にも効果があればなあと思ってアーシングしてみました🎵 多分ボルトを落とすだろうと買っておいたアストロさんのマグネットピックアップツール2回 ...

  • 洗車、充電、空気圧点検等しました😁

    整備手帳

    洗車、充電、空気圧点検等しました😁

    天気が良かったので色々やりました。空気圧点検から。前後共に規定値より15〜20hPa程低くなってしまってました。 前は265hPa、後ろは240hPa位の数値にして入れると規定値より+5〜10hPa ...

  • 12ヶ月点検

    整備手帳

    12ヶ月点検

    12ヶ月点検GRカローラ アップデートデフオイル・ミッションオイル、トランスファーオイル交換コーティング補修まる1週間あずけて、これだけのことをやってもらった。まる1年で走った距離は4486km通勤 ...

  • アーシング

    整備手帳

    アーシング

    専用キットの指示に従って取付け BATは、自分で金具を追加して、電流センサーを通す バッテリー下2カ所 フロント部 スロットル部 オルタネーターとボディー

  • 1年点検(4年目)12V バッテリー健全性SOH 100%

    整備手帳

    1年点検(4年目)12V バッテリー健全性SOH 100%

    ちょっと早めの1年点検を受けてきました。 半年点検直前に自作リアクター付けて再学習してもらいましたが、その後リアクターの性能を数倍上げたので、インマニ・スロットルバルブを通過する流量の計測とECUの ...

  • レーダー探知機、スロットルコントローラー等取外し

    整備手帳

    レーダー探知機、スロットルコントローラー等取外し

    六月末、N boxに乗り換えにあたりレーダー探知機の取り外し、次の車Nbox用に バルクヘッドに取り付けてある今話亡き、代表取締役社長 魚住清治さんのgtkオートパーツのGTK-Core、ボディ補強 ...

  • アーシング

    整備手帳

    アーシング

    エアクリボックスを取っ払います。 見えている2箇所の純正アースを強化するつもりです。 ここも純正アース強化 電工ペンチ(かしめるのはもっとデカいの使ってます)、コンタクトスプレー 赤のケーブルはいい ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ