ハイエースに関する情報まとめ

  • リアスピーカー設置

    整備手帳

    リアスピーカー設置

    私のスクラムはドアスピーカーを設置していますが高速ではエンジン騒音で全く音楽が聴けません。ロードスターでもやったリアスピーカーを設置します。ヤフオクでハイエースかベルファイアのミッドスピーカーを2千 ...

  • ハイエースの防音工事

    整備手帳

    ハイエースの防音工事

    雨音対策でハイエースに防音材(制振材)を貼り付けるため、天井の内装を外していきます。鉄板と内装の間に、リサイクルで作ったようなチープな綿が入っているだけですので、純正仕様では雨が降るだけでかなりウル ...

  • カングーで車中泊がしたい! その①(2段ベッドキットを作る)

    整備手帳

    カングーで車中泊がしたい! その①(2段ベッドキットを作る)

    もう彼此3年前のDIYですが、スマホに保存してある画像を整理してたら見つけたので記録簿代わりに書いておきます。私がカングーを購入する事にした大きな理由の1つが、【車中泊をしたい!】って事でした。選択 ...

  • ロングハブボルト打ち替え

    整備手帳

    ロングハブボルト打ち替え

    ハイエース用ハブボルトに打ち替えしました。 これで5mmのスペーサー使用出来ます。

  • 久々投稿 パンダ化

    整備手帳

    久々投稿 パンダ化

    ホルツのペリットをミラーカバーのメッキに塗ります! 塗り始め‼️養生の範囲狭かったかな😅 やっぱり狭かった😓少し飛んでる ミラーのマスキングも忘れずに‼️ 60分位で完成‼️ リアエンブレムなど ...

  • バルブがバブル

    整備手帳

    バルブがバブル

    P丸様の画像ちょっと失敗した。指で指してる所にバルブ配置して撮ればよかった。最近ビーノをかまってて、アクシス90はずっとお留守番。こういうのまずいんだよねぇ。信じられないかもしれないけど、バイクが嫉 ...

  • 今週もバッテリー充電

    整備手帳

    今週もバッテリー充電

    先週に続き、バッテリー充電器を繋いでみました。判定は要充電…😢 どのくらいの電力で充電されてるのか気になったので、ハイエースに装備したポタ電繋いでみました。スタートからしばらくは、60W前後で推移 ...

  • 【オートエアコン化】素人でもできた神パーツの簡易取付!

    整備手帳

    【オートエアコン化】素人でもできた神パーツの簡易取付!

    もうこれ、みなさんお馴染みですよね~Amazonでギリ千円台で入手できる“ハイエースのリア空調を自動にできるヨ装置”ネット見ててもYouTube見てても取付が、なんか~難しそう・・・って思ってません ...

  • 半年点検

    整備手帳

    半年点検

    半年点検総走行距離 79,660キロアルファード30系の営業があった。8人乗りで探しているけど20系から30系の乗り換えはありなのか⁉️20系でも事足りてるし、不具合もない…40系で8人乗りはいつ出 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ