バイク用に関する情報まとめ

  • USB電源取付❣️^_^

    整備手帳

    USB電源取付❣️^_^

    先日の富士山ツーリングの際、雨天ツーリングで急遽FTR223を使ったので、クワッドロックの携帯ホルダーをSRX600から移設して、元の電源付携帯ホルダーはそのままUSB電源として使いました。今までナ ...

  • アルミナンバープレートホルダー装着

    整備手帳

    アルミナンバープレートホルダー装着

    ZX-25Rにそのまま取り付けられたナンバープレートが何かにぶつかったりして曲がったり傷ついたりするのが嫌で補強を兼ねてアルミナンバープレートホルダーを購入 装着前。プラスドライバーで簡単に外せるネ ...

  • GSユアサ YTX4L-BS シールド型 バイク用バッテリーへの交換

    整備手帳

    GSユアサ YTX4L-BS シールド型 バイク用バッテリーへの交換

    確かに先シーズン末からそろそろバッテリーがやばいな~とは感じていました。今シーズンは最初からキックスタートでしかエンジンスタートできませんでしたしね。でも、先週土曜日に突然ウインカーの作動音が濁った ...

  • バッテリーの交換 YTZ10S⇒GETZ10S

    整備手帳

    バッテリーの交換 YTZ10S⇒GETZ10S

    ツーリングの前日に充電したにもかかわらず、翌日セルがまわらず。他のバッテリーでジャンプスタートさせて、エンジンを切ること無く家路につく距離のみ走ってきました。トイレがやばかった・・・ので、急いですぐ ...

  • またいっぺんに色々やる

    整備手帳

    またいっぺんに色々やる

    買ったままで放置していた、・キタコのUSBポート・ウィルズウィンのハイパーバルブ・OPMIDのタコメータの取り付けを一挙に実施。どうせ外装剥がすんならいっぺんに済ませたい。ってことで配線引 ...

  • 自賠責保険に加入

    整備手帳

    自賠責保険に加入

    自賠責保険が来月で切れるので再度加入してきました。250cc以下のバイクは車検が無い代わりに、うっかり期限切れも起こりうるので要注意ですね。コンビニでも良かったのですが、購入店からハガキも届いていた ...

  • ウィンカースイッチ移設後のチョーク

    整備手帳

    ウィンカースイッチ移設後のチョーク

    以前の記事で汎用スイッチを取り付けましたがミラーとチョークが取り付け出来なくなったので取り付け出来るように改良しました。 ホーンスイッチを固定する為のボルトがスイッチ内にあるのですがそのボルト穴をド ...

  • 燃料ホース交換+フィルター取り付け

    整備手帳

    燃料ホース交換+フィルター取り付け

    電装関係の時にタンクを外したのでホースの交換とフィルター取り付けをします。 ホースは純正ではなくデイトナ製の物を買いました。フィルターも同じくデイトナ製です。タンクに付いていた純正ホースと並べて新品 ...

  • スマートモニター+ドラレコ取り付け(仮)

    整備手帳

    スマートモニター+ドラレコ取り付け(仮)

    アマゾンスマイルセールでスマートモニタ付きドラレコを購入したので取り付けます。購入した商品はこれです。 2024新登場 バイク ドライブレコーダー Carplay/Android Auto対応 6. ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。