4×4に関する情報まとめ

  • 【PRADO】車検(3回目)

    整備手帳

    【PRADO】車検(3回目)

    PRADO3回目の車検を受けました*走行距離 98,877kmこれからも乗り続ける予定ですので、気になる点含めしっかり整備依頼、これで安心です!若さん、これからも宜しくね! メンテナンスパック加入( ...

  • 上げました。

    整備手帳

    上げました。

    フロントビフォー車を買ったとこで、作業依頼したら、フロントだけで6万オーバーって、高過ぎですよね。半年点検の連絡も来ないし、対応悪いな。いつ行って良いんだかね~まあ、そこには、お願いしなかったけど! ...

  • ミニモーターシャフト抜き

    整備手帳

    ミニモーターシャフト抜き

    スバル純正ミラーモーターのシャフトは長物でシャフト先端が平たいのでミニ四駆のモーターから移植するにはシャフトを入れ替え無くてはならないのでドナーのミニ四駆用モーターのコイル部分よりシャフト抜きし入れ ...

  • モーター復活。

    整備手帳

    モーター復活。

    オーバーホールしたスバル純正ミラーモーター。 分解したらブラシの減りが原因だったため、ミニ四駆のモーターからカーボンブラシ、コイル部分を移植。ブラシ部分はミニ四駆のモーター端子では使用出来ないためカ ...

  • 1997年新車以来、初のボディサイドコンパウンド掛け

    整備手帳

    1997年新車以来、初のボディサイドコンパウンド掛け

    四駆生活40年で、初の林道での自損。幸い、後部バンパーの側面だけで済んだ。直すついでに、塗装が剥げかけていたバンパー反対側も塗装して貰った。昨日、部分再塗装を依頼に、市内のいつもの鈑金屋さんに車を持 ...

  • 牽引フック(Cozza 4x4)取付け

    整備手帳

    牽引フック(Cozza 4x4)取付け

    Cozza 4x4製の牽引フックを取り付けた。厚い鋼材に耐久性を期待。 取り付けは、フレームの既存ボルト穴を使い固定。 左右取り付けて作業完了。ステアリングアンダーカバーが干渉したので一旦取り外し。

  • 車検+法定点検

    整備手帳

    車検+法定点検

    中古で購入後半年経過しましたが、2年半落ちの中古車だったため、早速車検です。(^^;諸般の事情で店を変え、隣県の正規ディーラー「BPS城陽」に依頼しました。点検結果は特に異常ありませんでした。ただ、 ...

  • Ninja250r マフラー交換

    整備手帳

    Ninja250r マフラー交換

    MORIWAKI Slip-On Exhaust ZERO WT中古マフラーを購入。特に苦戦することなく取付完了。強いて言うなら、ジョイントのボルトが錆びてて外すとき硬かったくらい。【交換後感想】音 ...

  • エンジンオイル&オイルエレメント交換

    整備手帳

    エンジンオイル&オイルエレメント交換

    トヨタディーラーにて40回目のエンジンオイルとオイルエレメントの交換をおこなった オイル交換歴 ★0W-20を使用H24.12.27 3718km +エレメントH25.4.6. 8895kmH25. ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。