MAZDA スイッチに関する情報まとめ

  • SUBARUレボーグStiに乗ったよ!

    整備手帳

    SUBARUレボーグStiに乗ったよ!

    整備でも何でもない笑言うなれば日常に疲れ果てた私の頭の整備か…ちょっとSUBARU車に乗らないと行けないとこに行くので、レンタカーを借りたところ、日本を代表するクルマの一つである、アノクルマを用意し ...

  • パワーウインドウが動かなくなったついでにパネル塗装した件

    整備手帳

    パワーウインドウが動かなくなったついでにパネル塗装した件

    運転席側パワーウインドウスイッチを押しても時々窓が開かないので試しに手持ちのスイッチと交換してみました。窓は動き、モーターは重苦しくなく正常に動いている様なので、やはりスイッチ不良の線が強いのかなと ...

  • ハイエースのキャンパーをフロント2way化とサブウーファーでサウンドアップ♪

    整備手帳

    ハイエースのキャンパーをフロント2way化とサブウーファーでサウンドアップ♪

    トヨタ・ハイエースの事例紹介です。ハイエースはトヨタのキャブオーバー(エンジンの上に運転席がある)型の商用車・乗用車です。初代H10系の発売は、今を遡ること56年の1967年(昭和42年)と古く、2 ...

  • テレビナビキットを付けてみよう

    整備手帳

    テレビナビキットを付けてみよう

    過去の車でも運転中にTVを見ることはまず無かったんですが、助手席に乗ってるかみさんにナビを操作してもらったり、かみさんが運転してる時にはわてがナビをいじったりとか多々やっておりました。今回純正ナビを ...

  • 旧マツダ規格スイッチホールUSB端子リメイク

    整備手帳

    旧マツダ規格スイッチホールUSB端子リメイク

    写真はbeforeです。MDV-M807HDはメスケーブルなのでいいのですがMDV-M809HDはUSBメス端子なのでケーブル長が足りない。スマホと(1回でも)USB接続してSmart Loop機能 ...

  • 純正風スイッチを取り付ける

    整備手帳

    純正風スイッチを取り付ける

    一部のマツダ車に追従走行するとレーダー探知機が警報を発しつ続けるので、手元でON/OFFできるように外付けスイッチを取り付けます。エンジンスタートスイッチの上あるスイッチパネルからブラインドパネルを ...

  • 【KF5P】フォグランプ交換

    整備手帳

    【KF5P】フォグランプ交換

    CX-8乗りのみん友さんご紹介の純正交換タイプのLEDフォグランプ。ゴールデンウイーク前に万円単位の買い物は避けたかったのですが・・・買っちゃいました。写真 右:マツダ純正写真 左:交換するもの同じ ...

  • MAZDAドアスイッチパネルメッキ👻

    整備手帳

    MAZDAドアスイッチパネルメッキ👻

    ドアスイッチパネルカバーメッキ👻 裏には薄い両面テープが付いていて、自分で貼り直そうと思ったけど、とてつもなく強力な両面テープだった😆✋ 取付は形状がスイッチと同じ形なので、引っ掛けるように押し ...

  • 整備手帳

    RBGプロジェクターLED & LEDコントローラー作動チェック

    「停止表示灯」と「ハイマウントストップランプ」として装着予定のRBGプロジェクターLED と、 LEDコントローラーの作動チェックを実施。リモコンを確認したところ、LED本体に①フラッシュモード(単 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。