ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
取り付けはDラーで実施しましたが、自分でも十分できそうな範囲です。まだ、メーター裏の配線の処理をしていませんが、ご愛嬌。そのうちキレイに束ねたいと思います。 左からDefi-Link Meter B ...
材質はFRP。60φメーターが3個装着できます。自分のはDefiのBFじゃないメーター。左から吸気圧計・油圧計・タコメーター。コーションインジケーターとDefi Link Meterへの配線を引き出 ...
昨年夏頃付けた追加メーターです…。家に転がっていたDefiリンクメーターの水温計を取り付けたのを手始めに、油圧計とインマニ計を衝動買い追加しやした。ラクティスに追加メーターはいらんだろという声もあり ...
取付位置(見た目ご参考) 上から コントロールユニット
メーター設置後の写真のみですがアップしてみました。ご了承くださいm(__)mメーター本体は視線移動の少ないセンター寄りに設置しました。 Defi-Link Control Unit Ⅱは操作性を考慮 ...
追加メーター取り付けのため、油温センサー(上)油圧センサー(下)を純正オイルフィルター取りつけブロックに取りつけていただきました。 オイルフィルターもラリーアート製に交換して頂きました。 エンジンオ ...
削っただけでは消えない部分にパテを入れて行きます! 再度・・面出し~ 取り付け部の裏も水平に削り・・ とりあえずフレックスフイルム貼って・・ スイッチ枠を半艶黒に塗装してをホットボンドで固定します。 ...
取付はコラム上に付けました。スピードセンサーに配線しないと使用出来ません!!またセンサーは、水温・油温(温度センサー)と油圧センサーを用意しました。水温センサーは、トラストのラジエターパイプで、油温 ...
フロントパネル類を全て外します。ここまでやると後には引けません・・・(汗;) 外した状態のメーター上部パネル赤矢印の部分のカバーを外します。(全てクリップ止めなので簡単に外れますよ) 外すとこんな感 ...
< 前へ| 41| 42| 43| 44| 45| 46| 47| 48| 49| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[レクサス RC]FJ CRAFT ラゲッジマッ ...
カピまこ
460
[スズキ ジムニーシエラ]B ...
421
[日産 セレナハイブリッド] ...
403
[トヨタ シエンタ]自作 自 ...
391